前回は、アトピー皮膚炎の時に食べると良いもの

をご紹介しました。
 今回は、レシピを一つご紹介します。
 
「蓮の実としょうがと黒砂糖の煮物」です。
これは、“気”を強くするので、アトピーの人にもおススメです。今回は圧力鍋10分(!)で作るレシピです。
【作り方】

① 蓮の実と水を圧力鍋に入れ、5分中火で煮る。一度火を止める。

② ①にしょうがと黒砂糖を加え、また中火で5分煮て、でき上がり♪

圧力鍋を使わない場合は、蓮の実を水につけ、一晩(今の季節なら冷蔵庫に入れて)置いて柔らかくしてから、煮るようにしてください。

宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


圧力鍋は、いつも忙しい私を助けてくれます!

夏の暑いこの時期、火を使うお料理をするのに、長い時間、コンロの前に立っているのはつらいですよね。こんなときにも、圧力鍋だと短時間で美味しく調理できるので、ありがたいです。

今日ご紹介したレシピは、もちろん、アトピーでない方にも召し上がっていただきたいものです。
夏バテしそうなときなどにも、ぜひ召し上がってみてください!

★娘、王汀が、今日8月6日(金)、神奈川テレビ11:00~14::00『ハラマンチョ』にゲストとして生出演します。ぜひ、お楽しみに!