先週は大雨が続いていましたが、昨日からはよく晴れています。梅雨が開けたのですね。これから本格的な夏がやってきます。
ただ、年齢を重ねると暑さに体がついていかなくて…という声も聞こえてきそうです。
高齢になり、だんだん気力、体力に衰えを感じる、また、何となく物覚えが悪くなって…、と心細く思っている方は、普段から脳の活性化を心がけるようにしましょう。
具体的には、身体のバランスをとることが大切です。意識して生活の中で、いつもと逆の動作をとり入れてみてください。例えば、右手が効き手だったら、左手を使う。後ろ歩きをする(けがや転倒に気をつけて行ってください)など。そういった意味では、数を後ろから前に逆に数えるのも頭の体操になります。中国では日本と違うやり方で指を使って数を数えますが、それを逆から数えると指も同時に刺激して、脳に良い効果を与えます。
また、暑いこの時期、水を使って自分のハンカチや靴下を手で洗えば涼しく、指先の刺激になりますね。
ほんのちょっとのことでも、毎日、意識的に(!)自分の頭と体を使う。これが、認知症を遠ざけるコツです。
※次回は、認知症を予防する頭のマッサージをご紹介します。