そろそろ花粉症の季節がやってきますね。


早いと、1月の終わりから症状の出る人もあるようです。今のうちからしっかり予防しましょう。花粉症には免疫を強くすることが肝心です。


今の季節、美味しいお鍋で免疫を高めることができます。


◆免疫を高める「お鍋」の作り方


鶏がらスープに、白菜、大根、紫蘇、長ネギ、お豆腐、しょうが、しいたけ、ニ
ラの肉団子を入れて煮込みます。*ニラの肉団子(2人分)は、豚ひき肉100gに
片栗粉小さじ1/2、塩少々を入れて混ぜ、これに細かく刻んだニラ3本分を加えて
、団子状にまとめます。


ニラの漢字“韮”は、中国では“久”と同じ音で、長久→長寿に通じます。ニラ
は体を温めて血液を浄化する滋養強壮の野菜。豚肉と合わせると“陽気”を強く
します。このニラの肉団子は美味しいのでぜひお試しを♪


このほか、鴨肉も気を強くしてくれますし、牡蠣、八角、花椒はリンパから免疫
を高めます。


冬のお鍋で1年の健康を考えましょう!