【夏旅-いざ北東北へ⑧】青森県_髙山稲荷神社、不老ふ死温泉 | 屋根裏じせい録

屋根裏じせい録

手のひらに書いたメモのようなものです。
2024年もよろしくお願い致します。

晴れ満月ーーーっ!

は、明日ですね。9/29 18:58だそうです。


いい月です。



はい、夏旅⑧GO!

亀ヶ岡石器時代遺跡の次は、

まぶしっ!



高山稲荷神社です。


場所はこの辺↓です。



階段を上がって、


拝殿です。


創建の年代は不明。


鎌倉〜室町時代にかけて、この辺りを統治していた安藤氏によると伝えられています。


主祭神はお稲荷さんなので、


・宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

五穀豊穣を守護する農耕の神です。


で、この神社は居並ぶ鳥居の風景で有名。

こんな感じです。↓


どうして自分で撮った写真がないかというと、

そこまで行かなかったからです😎。

(行く気満々でしたが。)


御朱印はいただきました。


神社も実際参ってみると、

合う合わないがありますので。


インスピレーションに従い、

拝殿まで行ってそそくさと引き返してきました。



この日の宿は不老ふ死温泉です。



五能線に沿って、海沿いを降りてきました。



日本海に沈む夕陽。



不老ふ死温泉は、
この↓海に臨む露天風呂が有名みたいです。

(こちらは公式HPより)



あまり温泉♨️が得意ではないので、

こんなところがあるなんて知りませんでした。


相変わらず、こういう情報に疎い💦。



もちろん、この露天風呂には入らず😎。



正直、話のネタに経験してみようかな、とも思いましたが、利用するための注意事項や段取りがたくさんあり、館内からココへ出るための通路も、私の泊まった部屋からは複雑で。


一瞬で断念。


館内に大浴場がありますので、

そちらを利用しました。



探したのですが、

ホテルの写真は一枚も撮ってなかったです笑。




さて。


旅は続きます。