西日本こども研修センターあかし 内覧会 | やねたに 敦子後援会

やねたに 敦子後援会

明石市議会議員

2020.7.9
「西日本こども研修センターあかし 内覧会」

児童虐待に対応する施設職員などの研修センターが大久保のあかし保健所向かいに4月に開所しました。

新型コロナウイルスの影響により内覧会が延期となり、昨日内覧会へ参加しました。
職員の方より、各フロア・設備などを案内頂きました。

・1番大きな研修室は最大200名利用可能(参加人数に合わせて部屋の大きさ変更のためパーテーションなども完備)

・お手洗い
多機能トイレ
車イス使用者にも配慮した広い空間
簡易式ベットやオストメイト対応設備完備

・視覚的に情報が得られやすいよう「ピクトグラム」を採用した案内マーク

・アクティブラーニングを採用したテーブル
・図書室
・荷物(スーツケースなど)保管室

など。

点字ブロックが入口から受付までとエレベーターや階段の手前にしか設置されておらず、理由を尋ねました。

車イスの方には引っかかってしまうこともあり、受付まで点字ブロックを繋ぐことで館内は職員が案内など対応するとの事でした。

エレベーター横に掲示された案内板では綺麗な色合いでとても見やすかったのですが、点字が無かった為、ぜひ付けてくださいとお願いしました。


西日本での児童虐待に対応する研修センターは、明石が初めての拠点になります。


#西日本こども研修センター #児童虐待の対応 #学びの場