トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

今日は朝から雨漏りの原因判定→割れた瓦の交換→葺き替えの見積もり下見→修繕の見積もり下見→現場の進行状況チェックという流れでした。

あんまり屋根屋に祝日は関係ありません(-_-;)

突然ですが、我が家には4月から大学生が下宿しています。

八ヶ岳の麓に住む斉藤さんちの次男。

明日からゴールデンウイークということで、さっき、山梨に戻っていきました。




お父さんが仕事で近くまで来たということで、迎えに来てくれて、交通費が浮きましたね。

お父さんはシェルパ斉藤というペンネームで、数多くの著書がある旅作家。

アウトドアの世界ではけっこうな有名人で、元々は僕もファンの一人でした。

ひょんなことから、家族ぐるみの付き合いが始まり、ほぼ10年を迎える今年、次男が近くの大学に通うことになって、うちに住むことになりました。

斉藤さんがうちに来たのは4回目。ずっとファンだった人がうちに来るっていうのは不思議な感ですが、その息子さんがうちに住んでいるということはもっと不思議です(笑)

斉藤さんちは仲間で建てたログハウスなのですが、アスファルトシングルで葺かれていたそのログハウスの屋根のリフォームもやらせて頂いて、さらには奥さんが思いつきで造ることになった、庭にある竪穴式住居(笑)の茅葺きも手伝わせてもらいました。

他にもしょっちゅう遊びに行っては泊まらせてもらっています。

さっき来た斉藤さんは旅人らしく、滞在時間10分弱で山梨に向かって出発しました。

連休前の追い込み、あと少しがんばります!

ではでは。