トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

今日は昨日の予告通り、浜名湖まで行ってきました。

眠い目をこすりながら、朝7時に仲間と待ち合わせ、一路浜名湖へ。

8時40分頃に到着して、早速バイク練習開始。

山の上、適度にアップダウンのある、片道8キロのコースをインターバル的に2往復。



なかなか調子良く乗れました。

国民宿舎奥浜名湖の濃厚なソフトクリームを食べながら、浜名湖畔にあるT-flowへ。

T-flowはプロウインドサーファーの藤原琢磨さんが代表を務める、言わばウォータースポーツ基地みたいなお店で、僕たちが浜名湖で泳ぐときには、いつも拠点として使わせて頂くだけでなく、泳いでいる人たちの安全確保にも協力してくれています。

今日のT-flowは僕たち十数名の他に、フラダンスの方たちと、その子どもたちが50名ほど。楽しい湖畔でしたキラキラ

今回のスイムコースはT-flowを出発。写真のように島を一周しました。


ちなみにこの軌跡はGPSウォッチで、タイム等と共に計測しています。距離は1700メートルほどでしたが、島の西側は風と波がすごくて、なかなか面白かったです口笛

泳いでる途中の写真はこれです。


で、スイムが終わったあとは、走ろうと思ったのですが、諸事情により変更。

スタンドアップ・パドル・サーフィンとアウトリガー・カヌーでひと遊び。
これがスタンドアップ・パドル・サーフィンで


こっちのおっきいのがアウトリガー・カヌーです。



風は強くなってきたけど、楽しく遊べましたウインク

ランができなかったことは残念ですが、練習と遊びのメリハリがあり、帰りに食べたかき揚げうどんとまぐろ握りも美味しくて、充実した1日でした。

明日は増築の現場に下見に行きます。

ではでは。