富山県高岡市キッズ食育トレーナーのヤンエミです                                 

栄養士として22年間老人ホームや病院で、利用者様のお食事提供、

献立作成など栄養調理全般の

お仕事に携わってきたヤンエミですが

2人目産後の育児休暇中にキッズ食育に出会い飛び出すハート  

 

子ども達に食の基本を教えたり、

マナーを身につけたり子どものやる気をアップする為の声掛けの魔法を知る事で

我が子に実践し、嫌いなモノを克服キラキラ                             

食に対する興味関心が増え、料理したいしたいと、

やる気アップに繋がり、

親子のコミュニケーションも増えて幸せな子育て期を過ごしています

 

 

 

 

 

 

image

 



正しい食事を知ること、触れる事が未来のお子様の将来的な食を選ぶ力、健康意識に繋がります



キッズ食育スクールでは、様々な食に触れ、五感を研ぎ澄まし、成長が著しいお子様にとって、沢山の刺激、吸収する経験が出来ます





また、日本の伝統文化や行事食など、学校では教えて貰えない事にも触れて、より食の大切さ、ありがたみを感じる機会でもあります


食を通して、また教育の部分にも意識を向けて
食と教育の融合から、お子様が生きる上での身体の土台、心の土台をつくり、
食を通して、表現力、異年齢の子達とのコミュニティケーションを育みながら、レッスンを行いますので、社会性であったり、人間形成の部分にも大きく関わる機会に触れ

楽しく学ぶ

楽しみながら触れる


お子様自身の意欲ややる気にも繋がり

小さな『出来た』を

積み重ね

成功体験を繰り返し

自信もつけていきます

キッズ食育スクールとは、どう言う事をするのか?

食育は

まだあまり聞きなれない言葉かもしれません

料理教室なの?

『料理教室ではないです』

料理好きな人がする習い事でしょ?

『いいえ、誰でも!お子様みんなに触れて知って貰いたい
経験、体験を食、料理を通してお伝えしていきます』

なので、お子様全対象!!カモーンです😊

うちの子、集中力なくて迷惑かけるかも?

『無理にさせなくても大丈夫!お子様の気持ちに寄り添って
出来る事から!その場の雰囲気を感じる事からでも十分✨


『子供の集中力は10分程!だからポイント押さえて
今日のメインだけに集中します✨』

好き嫌いあるから、無理かも?

『好き嫌いがあっても、大丈夫!触れて、自分でやってみる事で食べてみようと言う意識に変換することもあります』

『好き嫌いは味だけに限らず、過去の経験からくる事もあるので、一概に決めつけなくても良いです!まずは、周りがいつも通りで美味しいと食べていたり、いつも通りお子様のお皿に入れてみる!食器を工夫、切り方、調理法を工夫してみる事で、意外にも克服出来るケースもありますので、気長に✨諦めずに見てあげましょう!』

と、言う訳でして!

前置き長くなりましたが(いつもの癖😅)

R6.1月27日(土)キッズ食育体験レッスンに
4歳のお子様がご参加してくださりました

御自宅でもお母さんとお料理を楽しむ事もあると言う事でした!
包丁使うのは初めてだと言うことで

初めての包丁使いに、ドキドキ💓でしたね!




包丁使う時の、注意点、お約束にもしっかりと頷いて


くれて、安心したところで、スタートです✨

メニューは、ドライカレー🍛

初めて作るドライカレーにも、何?何?がいっぱい

うずらのたまごも初めて見たね✨

見て、触って、感触も確かめて!

沢山、感じた事を伝えてくれました

自分で一から作った、ドライカレー🍛

可愛くハート型に盛り付け✨




いざ、試食🍽️

あっという間に完食して

『見てみてー!もう食べ終わったよ✨すごく美味しかった😍』

と、嬉しそうに伝えてくださりました

隣で見てくださっておられた、お母様も

大喜び✨

お持ち帰り🥡のドライカレーは

おうちで待ってるパパと、弟に見せてあげる❤️

と、目を輝かせてました♪

普段の忙しい日常から、食事がただ済ませる事になりがちで、家族バラバラであったり、テレビ見ながらであったりと、忙しさから、レトルトで済ませてしまってなど

食の大切さ!の意識が薄れる事が多いかな!とも思う

ご時世ではありますが

食はただ食べる!

だけではなく、食卓を囲み

家族みんなで、食を楽しみ、会話を楽しむ

身体も心も満たす、生きていく上で

大切に、また丁寧に感謝して
食する!

事だなと改めて感じます

オリジナル食育ワークも行い、コミュニティケーション沢山しながら、思い思いに描いてくれました❤️




キッズ食育スクールは、月2回、もしくは月3回の継続型の習い事になります!




継続する事で、料理の技術も身につき、食についても沢山学び、意欲、やる気アップへと導いていけます!

キッズ食育体験レッスンは、随時受付しております

ご予約、お申込みはこちら↓↓↓




青空キッチン     ホームページはこちら💁‍♀️




青空キッチンホームページ

 

 

 

日本キッズ食育協会  ホームページはこちら💁‍♀️


日本キッズ食育協会ホームページ

青空キッチンキッズ食育スクール富山高岡校R6.4月開校

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

一社)日本キッズ食育協会
キッズ食育トレーナー
栄養士

山本絵美(ヤンエミ)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ