悲しいかな週末まで雨が降ることはあっても雪が降らない日々が続く。
気になる地点の積雪量は減少が止まらない、と同時に山へ向かうモチベーも右肩下がりだ。
今回はお休みにしたほうが良いのではと思ったりもする。
しかしそうはいっても先週自身のワガママをきいてくれた雪豹さんへのお礼返しのために
この週末休みはなんでも言うことをきくことになっていた。
”しまった・・・”ヘタな約束はするもんではないと思う。
金曜夕に彼女から黒姫山へ行こうのメール、「岐阜のシルバー隊の”TOKIO軍団”に合流するよ」とのこと。
その軍団、先週まで飛騨の白川荘川エリアに出没していたが、さすがに悪天がつづいて今週はダメと判断し
北信を目指すことになったそうな。
遥々コチラの方へ来るわけだがいつものように日帰りするということに驚いてしまう。
あいかわらずスーパーなGさんたちである。しかも仲間を集めると普通のパーティの3組分に相当するくらい
騒々しい。こりゃー黒姫でなんかやらかす気がする、そんな予感はしていた。ついでだがここはもったいぶらず、
結論から言うと、的中と言うほどでは無いが、まあオオゴトにはならない行方不明騒ぎがあり、カスったみたい。
さてさて話を戻す。
今朝はいつものところで彼女を拾って妙高戸隠エリアの黒姫山へ移動。
驚いた事に北へ向かう途中から次第に路上に雪が・・・ 信濃ICを降りると5㎝位の積雪で降雪も続いていた。
山間に入り十数キロ走って集合時刻前に種池登山口に到着、まもなくしてTOKIO軍団も到着、なんと3台。
いつもの岐阜のメンバーの他に富山・福井の仲間もやってきて雪降るスタート時は11人の大所帯、びっくりだ!
TOKIOさん先頭にガンガン進むがそこはやはり速い人遅い人はあるもので間隔が開きすぎると調整が入る。
台地を過ぎて急斜面に入ると新雪5-10㎝下のガリガリバーンに難儀。自身以外は全員クトーを付けて楽勝。
雲間に青空が覗きだし、ガスがスッキリ取れるとダケカンバの樹氷の疎林に歓呼する。
どうにか外輪山稜線に登り上げる。それまでほぼ雲の中の光景だったが雲上になると太陽が眩しい。
山頂に向かって稜線を辿る中、高妻・火打・焼山・浅間そして遠く北アを望める場面になると足が止まっていた。
一番乗りで登頂。まもなく全員も。360度の展望は素晴らしかった。記念集合写真を撮って長らく休んでると
後発の二人組が到着。TOKIOさんのお兄さんのJr夫妻だった。お初です、今後ともよろしくね。
山頂からの滑走は雪が緩んで滑りやすくなっていた。途中登り返しはあったが苦にならなかった。
稜線のドロップポイントからは各自お披露目滑走となる、と同時に好き勝手し放題。
「オーイ!そっちじゃない・・・ コッチ、コッチー」がアチラコチラで何度も絶叫。
自身も含めて、言う事聞かない中高年の集まりだから、なかなかまとまらない。13人もいれば無理もないか。
休憩入れて後半戦はトレース追いかけダラダラ滑走。前文の一人行方不明どこいった?があったりする。
なんだかんだドタバタはあったが下山終了まで楽しい山行になる。
こんな山スキーもたまにはいいなあと思う一日だった。
TOKIO軍団の皆様 今日はありがとうございました! またヨロシクお願いします。
2018年3月10日(土)
黒姫山(標高2053m)
天気: 雪のち晴れのち曇り
メンバー: TOKIO軍団11名、雪豹、maoyuki
コース: 種池登山口 → 林道標高1350m → 標高1500-1600m台地 → 外輪山南稜線標高1960m
→ 黒姫山山頂 (往復)
タイム
7:15 種池登山口
8:09 林道標高1350m
10:27 外輪山南稜線標高1960m
11:25-12:28 黒姫山山頂 (往復)
12:52 外輪山南稜線標高1960m
13:33 林道標高1350m
14:03 種池登山口
黒姫山山頂からの滑走
黒姫山山頂
ダケカンバの疎林
樹氷の疎林にて
外輪山の稜線に出る
稜線にて
高妻山
外輪山稜線にて
外輪山 山頂直下西のコルにて
ピークゲット! 雲海の彼方には北アルプスが・・・
もうすぐです ガンバッテ!
ツーショット
TOKIOさん
後発 Jr夫妻の奥様 がんばりました やったね!
山頂でビール頂きます
頚城・妙高
高妻・北ア
TOKIOさん
稜線の登り返し
背景は黒姫山山頂
ダケンカンバの疎林にて
下山中の休憩
林道出合
ゴール! 種池登山口
-~THE END-