(いよいよ今回がシリーズ最後になります、あと最後にお知らせも)

 

前回からの続きで


。。。そうです!

 

実は見事に、この世界中から応募者が集まるコンペティションで娘は堂々の2位を勝ち取ったのです!

 

あの幼かった、ピアノの椅子にちょこんと座っていた女の子はすっかり大きくなり、地道に練習を続けて今も確実に自分の夢に向かって進んでいます

 

そしてそんな夢を一緒に見させてくれて、私たち夫婦も一緒にカーネギーホールでの演奏に連れて行ってくれるのです

 

この演奏旅行は数か月後の夏前になるけど家族みんな今から楽しみにしていま

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真はネットからお借りしました)

 

クラッシック音楽なんて殆ど聴かなかった様な無骨なオヤジの私でしたが、娘のお陰で今では時々クルマに乗っている時や仕事で資料作るために集中する時、犬の散歩をする時などすっかりモーツアルトやバッハを聴くようになっています

こんな素晴らしい世界の入り口の扉を私にも教えてくれた娘には本当に感謝しています

 

ありがとう娘、そしてそんな娘の夢のために毎日休まずに頑張ってくれている妻、私の大切な家族でかけがえのない存在です

 

この先娘のピアノ人生にはどんな試練があり、ひょっとしたら試練に耐えられなくなり挫折してしまうかもしれないけど、もう暫く行けるところまで応援して一緒に夢を追ってみたいと思います

 

以上で娘のピアノの軌跡についてのこのシリーズは終わりになります


そして、誠に勝手な都合ですが個人的な事情により暫くこのブログは休止とさせていただきます

 

拙い文章でしたが、日本から渡ってきたあどけないどこにでもいる女の子がこうやって熾烈な競争の世界に挑んで夢を追い続ける姿、そしてそんな自分の子供を力いっぱいサポートしている親が何処かにいる事をブログを通じで少しでも伝われっていれば幸いです

 

みなさま、今までどうもありがとうございました

 (はじめに、、、前回に続いて少し違うトーンのブログになりますのでご了承ください)

 

。。。たくましく成長している娘ですが前回の、地区での3連続の優勝に十分すぎるほどの手ごたえもあり

 

初めて地区以外のコンペに興味本位でチャレンジしてみる事にしました

これはピアノやバイオリンなどのコンペで最近よくあるフォーマットらしいのですが、自分の演奏をYoutubeにアップして、それをジャッジが審査するようなタイプのもの

 

ただその簡単な方法からして、世界中から応募ができる事もあり相当なレベルにもなっているはず

 

まあどうなるか試しにやってみようぐらいのノリで、ついこの前にコンペで優勝した曲を家のピアノで弾いて、それをカメラで撮ってさっそく応募してみまし

 

そして、このコンペティションの目的は単に入賞する事だけではなく、上位入賞者にはニューヨークのマンハッタンにあるカーネギーホールでの発表会で演奏ができる事でもあります

 

前にも書いたとおり、娘はVan CliburnのコンペティションがあるBass Hallでの演奏を経験し、次の大きな目標はこのクラッシック音楽の殿堂、カーネギーホールで演奏をする事です

 

そしてそんな娘の夢は果たして実現するのでしょうか???

 

これは、今回のオーディション応募のために娘のBio(レジュメ)を作るのに撮った写真

最近買い換えたiPhone11のカメラのポートレート機能を使って色々な写真撮影してみたけど(カメラの性能が以前のものとは段違いにいいので一眼レフ使う事もなく)、こうして見るともう立派な女の子ですね

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 (はじめに、、、前回に続いてこれからの数回少し違うトーンのブログになりますのでご了承ください)

 

そんな娘が出場した直近のコンペティションが今年の年明けにありました

 

ダラス地区のベストオブベスト、トップクラスが集うこの協会が主催するコンペは秋のソロと冬のシンフォニックの2回があり、秋のソロで既に優勝していて、娘は2冠、昨年の同じシンフォニックのコンチェルト部門(重奏)の優勝をカウントすると3冠を目指して臨みました

 

ソナタ・ソナチネ部門のソロでは対象年齢が小学校の3年~5年となっていて、出場者も多い事からカテゴリーは2つに分かれ、娘はそのうちの一つに出場しました

 

コンペ本番では親は入って聞くことができないけど、ドア越しに聞こえてくる演奏で娘のしっかりと奏でるメロディーが響き渡って伝わってきました

 

そして全員の演奏も終わり、すぐに結果の発表へ

 

あっけない程に娘は見事に優勝を勝ち取りました

 

こうやって書いているとあっという間の出来事ですが、それまでに地道で苦しくて、いろんな事も犠牲にしてひたすら練習する努力の時間があり、

 

娘は幸いにもその努力が報われているのだと思います

 

テクニックも相当出来上がってきていて恐らくここまで来ると、この地区ではある程度上位の方にいるという実感もあり、きっとまた次のステージに進んでいくのだと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)