はま寿司で、席について一品目が毎回なかなか来ないので、今日は食いたい寿司一気に注文したら
こんな画面が標準されてしばらく注文できなくなってしまった、やんきちです。滝汗



え〜さてさて、引き続きハンドル周りネタございます。🙇

バーエンドミラー取り付けるにあたり強引な外し方でウエイトを外した為、純正のインナーウエイトは元には戻せません。

インナーウエイトが元に戻せないということは純正のバーエンドも付けられません。

そこで2りん館でACTIVEのウエイトを買ってきました。
図のようにハンドルバーの中に押し込んでヘキサゴンレンチ(4mm)で締め込めば取り付けられます。
バーエンドは同じACTIVEの1番厚みのないのにしました。

2りん館の後にして、コーナンプロへ行って4mmのヘキサゴンレンチ(単品)を買ってコーナンの駐車場でウエイトとバーエンド取り付け!デレデレ

あとキャンプん時に焚火の薪作りに使えそうなコンパクトなノコギリをみつけ衝動買いしちゃいました。現場屋折込鋸 枝切鋸 


その後、時間調整をしにイワサキへ!
店内グルグル回って時間つぶしてドリームへ

今日はNC700Xの6ヶ月点検で午後5時からの予約でした!チェーンも変えたばかりバッテリーも変えたばかり、見てもらうとこ殆ど無かったけどオイル&エレメントを交換してきました。ちなみにNC700XのエンジンオイルはホンダのウルトラG2(部分化学合成油10W-40)を入れてますチョキウインク


最後に取付けたバーエンドはこんな感じ

ノーマルは黒
前オーナーさんが転倒した際に修理でホンダ純正のクロームメッキ(CB1100がこのタイプ)に交換してありました。


私の手元にきてPOSHのブルーに交換
してたけど、

気が変わってクロームメッキに戻してから最近までずっと乗ってたけど、

急に思いついてバーエンドミラーに交換!



駄菓子歌詞!ソッコウ外すという大誤算!!を経て


一周回って黒になったって感じやね…ニヤニヤアセアセ