新しい家族☆ | 爆進王☆のブログ

爆進王☆のブログ

ブログの説明を入力します。

 2週間の日曜日に群馬県まで行ってきました。

ホームページで問い合わせてまだいるとの事。

今は代車なのでカーナビがついておらず、時折iPhoneで確認しながら行きました。

少し早く着いてしまったので偶然見つけたホームセンターで時間を潰し、そのお宅を訪問しました。

階段を上がると、大きめのケージの中にそのコ達はいました☆


$爆進王☆のブログ

 英国ゴールデンレトリバー!!


 実はマレーシアに行く前に近所の島忠でゴールデンレトリバーを見て、いつものモードになってしま 
い片っ端からネットで調べ始めました^^;
 
ゴールデンには米国系と英国系がいて、一般的によくみるのは米国系の茶色っぽく毛足の長いコで

島忠にいたのも米国系でした☆

もともとゴールデンレトリバーはイギリス原産の犬種で、アメリカなどに渡り品種改良を重ねた結果、

本来の英国ゴールデンレトリバーとは異なるアメリカ系のゴールデンレトリバーが産まれたとの事。 

現在、日本にいるほとんどのゴールデンレトリバーがアメリカ系のもので、英国系のゴールデンレトリ

バーは被毛が白く、性格も温和な傾向にあるそうです。

 で、一気に英ゴルが気になり気づくと群馬県まで来てたと言う事です。

そこには3頭いて





$爆進王☆のブログ

$爆進王☆のブログ

$爆進王☆のブログ

それぞれ、とってもかわいい☆

家族で行ったのですが、俺はなるべく触らないで見ていまいた。

なぜなら

 病名

   触ると即決してしまう病
  
に感染しているからです。

 この3頭のなかで唯一愛想を振りまいてた青ちゃん(仮名)


  

$爆進王☆のブログ


 嫁はメロメロでした☆

それでも俺は触らず、一度帰って家族会議を開く事に。。

 正直、うちにはその時点で

ミニチュアダックス 2頭
ボーダーコリー 2頭

流石に決めたら5頭目になるわけだし、俺の一存では決められず

家族にもそれなりの協力や努力が必要になるので勢いではいけませんでした→いい事。

 ブリーダーさんにも、その日のメールをして

『しっかり考えて、明日中ご連絡します。もしその間に他のお客さんがほしいとなったらそれも縁だと思うのでそれでも構いません。』

と伝えました。

『問い合わせもありますが、これから10年以上一緒に暮らすのでよくお考えください』

とのこと。

 そして翌日。

午後になっても結論が出ず、夕方レッスン行く直前にまだ青くんがいたら

決めちゃおう!ってなりました。

俺もいないのも嫌だし、いても焦るしと不思議な気持ちのなか

車でレッスンへ…

 嫁に聞いてもらう事になり、ドキドキしながら結果待ち。
 
スタジオに着いた頃にメールが来てて、青くんの写メつきで『むかえにきて~』

 はい!

家族増えました!!


$爆進王☆のブログ

 AL(アル)♂
英国ゴールデンレトリバー
 2011/12/26生まれ