山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら月2回高畠熱中小学校で7歳の目でもう一度学びをしているチェリーこと渡部 泰則です。

ブログ件数 72/1095

昨日は高畠熱中小学校をオンラインで受けました。今回は生徒と一般参加も人の聞けるオープンスクールと言う形でいろんな人が聞いていたのです😊



この熱中小学校は先生がバラエティー楽しいんだよなぁ。今回はYouTuberの若い先生とIT会社 執行役員の先生の話でした。私はエクスマを今年から本格的に勉強、受講していて、その内容が今回も繋がっているなぁと実感した授業となりました。ついてるついてる*\(^o^)/*

1時間目は山形県鶴岡市に住む友チューバアフロ竜治さんです。いろんな話をしてましたけどもなぜやるのか、ちょっとお菓子でも山手のほうに住む先生は10年後、100年後、故郷が残ることをしたいと言う心シンプルな考えのもと頑張っています。そして、起業することで今がありますが、その全ては1つのつながりでできている。まさにエクスまだ考え方ですよね。なんとちょうど傾斜が以前私がファシリテーションを勉強した際に一緒に学んだ方であったとやはり全ては繋がっていますね。あまりの偶然にその後Facebookで驚きを確信確認していました。



IT会社の執行役員をしている、藤木尚子さんです。【自分のキャリアをアップグレードしていく、これからのキャリアの積み方、働き方】ソフトウェアの会社なのでソフトウェア関係かな、私が勤めていた会社のライバル半導体会社(USA)にもいて親近感を持ちました。


内容はソフトウェアの話ではなく、エクスマと同じ、私のキーワード、関係性でした。



共感、思いやり、利他行動 今 重要視していることなので腑に落ちました*\(^o^)/*、繋がっていますよね。ワクワク、ドキドキ💓が続いています♪



なので、私は現在 学んでいる事に間違いない、と確信しています。これからもエクスマをどんどん自分の中に取り込んでいきます。SNSを学んでいき、まさに今日授業のように自分をアップグレードしていきます。

目指すぞ  ブログ1095件

PS 藤木先生のスランプの時の対処方法は以下
  やっぱり、ドラッガーでした(^-^)