ゴールウィークに入った途端、私は風邪を引いてしまいました。
夫の咳と私のくしゃみ、咳、鼻水賑やかなゴールウィーク前半。
今日はS病院へ受診日
夫は4月9日にフォースライン3クール1回で体調が悪いので抗がん剤をやめて、今日までの期間
長かった、やっと受診できる(そんな気分)
夫の体調不良に振り回されて (夫自身も)
疲れ果ててしまっていたから何とか解決策が見つかればと言う期待感もありました。

今日の血液検査とレントゲンの結果。
血小板の数値が低い・・・
「血小板の数値が低い、白血球は問題ないですが、炎症の値CRPやLDHが大きくなっている。
レントゲンでは明らかに癌が大きくなっている。
今日は4クールの日程を決めようと思いましたが。抗がん剤の作用が効いていないですね
あと1回抗がん剤をしたとしても 身体への負担や副作用に苦しむだけですから。抗がん剤治療はできないです
保険適用で小細胞肺がん 進展性 に使う抗がん剤は使い果たし、あとできる抗がん剤は保険適用外の抗がん剤、(我が家ではできる分けなく)積極的治療はしない事になり
後は緩和治療(対処治療)
夫も納得。
もう、我慢しないで薬を飲める方向で
思いつく症状を先生へ伝えた

◎動悸があって薬で調整したら動悸が治まったけれど、かかりつけ医の受診日まで薬が足りない。
◎発熱で汗びっしょり濡れるほどになる
熱は37.9°と微妙なので熱は下がる繰り返しで救急に来なかった。(腫瘍熱)
◎胃が痛い
◎背中が痛い
◎咳、痰が治まらない
◎食欲が無い

在宅医療お話もしましたが 今直ぐ必要ではなさそうだったので 先生が紹介するタイミングで紹介頂く事にした。
次の受診日は14日火曜日
それまでに不安材料や症状をまとめておこう

午後 これからの事を考え、又、次回S病院への受診日までに把握したくて
介護保険の事で施設へ相談の為に電話
4日にケアマネジャーが説明しに来てくれる事になった