今朝、8時から病院の駐車場待ち、そして、血液検査待ち1時間一寸、月曜日だからかすごく混でいてK先生の担当外来日じゃなかったので、予備の診察室が中々空かずに1時間一寸。
夫は、12日に退院してから体調悪い状態で、待ち疲れ果てていた
レントゲンには、肺炎らしい陰がなく良い状態
血液検査も問題ない
ただ、夫の調子が不調でめまいもあり、微熱が気になっているので「今日はパスしたい」と、K先生に伝えると、「微熱は腫瘍熱、感染の熱が考えられるけれど、癌の数値が1週間前より上がっているので、熱が下がるまで待つのは癌が大きくなる、スピードが早くなっている数値的に問題がないので、抗がん剤をするなら今日がいい」
納得できた夫は、今日からフォースライン1クールを承諾した。
カルボプラチンとエトポシド
病室へ案内されたのは12時、
病室がナースステーションのはす向かいで、私はっそんなに危険なのかなぁっと、心でつぶやいた。
直ぐ顔なじみの看護師さんが来て「今日はここしか空いていないので、我慢して 他が空いたら直ぐに移動できるからゴメンね」
夫はわがままだからか看護師さんを困らせているのかも・・・
食欲無い夫も「お弁当、ご飯買ってきて」と、催促した。
結局、お弁当2人分買って、3分の一しか食べないで「ご馳走様」
私は余ったお弁当を食べて、1つお持ち帰り 

副作用が出ませんように!抗がん剤が効きますように!



にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村