おはようございます!

今朝いつもと違うリズムでした。起きてすぐにまずサトイモ張り替えなのですが、夜中にサトイモか漏れそうで慌てて朝用意してた分に張り替えました。電気つけられないから真っ暗ら、そしてどんなに配慮しても音がでてしまうので気持ちは忍びのように張り替えてました。みんな寝てるのにごめんなさいショック!

それがあり朝明かりがつく時間に寝ぼけてました。明かりがついてるのも気づかなく。いつのまにか横で看護婦さんが血圧やら測ってました。私は寝ぼけながら
体温測って後で伝えます…ぐぅぐぅと。

その後すぐにいつも同じ看護婦さんが気付いて顔拭く使い捨ておしぼり持ってきてくれるのですが、何か察したのか袋開けて持ってきてくれて、リレーのバトンみたいに私の片手にスッポリと入れて颯爽と去っていき
寝ぼけた思考でそれが面白くて面白くてじわじわと笑ってたら目が覚めました。
本当リレーでバトン渡された感じだったんです。いつも袋ごとなのに、今日は開けて手にスッポリ入って
看護婦さんは「はいよ‼️」みたいな
私は半分寝てるから「へ?はい」みたいな。おかげで笑いで目が覚めて面白かったですにひひ


週末位から、さて退院いつしようかな?と気持ちがらでてきて、昨日主人と話しました。7月いっぱいお世話になりたいねと話していて、私はお世話になりたいけどなんか恥ずかしいと言いました。ハッキリ言ってヨロヨロしてるけど退院できて、しかも治療してない。他に入院されたい方もこれからでてくるかもしれないから7月までとは先生に言うの恥ずかしい叫びと話しました。主人も確かになんでいるんだい?とななってもおかしくないよねガーンと?そんなこっぱずかしい気持ちを持ちながら、朝の回診で伝えました。7月までとは言えなかったのですが、まだここで休んでいきたいです。あと私は治療してないけど入院こんなに長引かせていいものか心配です。と伝えたら
先生が
とんでもない、酸素吸うのも治療、やなーむさんがやってる事も治療、ここで休むことも治療法です。心配する必要なんてありません。
とキッパリ言ってくれて、感動とまた違った意味で恥ずかしくなりました。
病院の先生というだけで薬投与、手術やらやらない患者は必要ないという思い込みを当てはめていて…完全な思い込みで見下してたんだなって。見下してたなんて…こんなにこんなに色々親身にやってくれているのに、しかも人生の大先輩です。
入院する事になる度にことごとく自分の思い上がりや意地の悪さを知り、恥ずかしくなります。だから何度も入院という事が起きて教えてくれるのね。
私はあなた
あなたは私
を何度でも見せてくれるよ。

ある時に治ったという結果がくると思いました。ある時っていつなんだろう。そのタイミングっていつ?知りたいから執着心が掻き立てられるわ。
でも今の時点では違うらしい。まだまだ垢を落としてる最中と実感中です。

では今日も素敵な一日をブタ