今日はインパクトドライバーの練習をせっせとしました。

 

インパクトドライバーというのは電動ねじ回し機でネジ釘を打つ機械です。

 

YouTubeで大工動画を見ていると、まーいとも簡単にねじ釘を打ち込んでいるんですね。

 

失敗ポイント

 

1 ネジを木材に垂直に打ち込むのが難しい。

 

2 失敗すると木材から抜けなくなる。

 

3 ネジ釘の頭が舐めるちゃう(ネジ穴が欠けてなくなるの)

 

4 打つところを間違うと穴の跡が残る。

 

5 固い部分には刺さりづらい、逆に柔らかい部分には刺さりすぎる

 

6 インパクトドライバーは音が大きい(早朝は近所迷惑)

 

少しの練習でこれだけのことがわかりました。

 

改善点は

 

1 打ち込む最初は機械の回転数をゆっくり回して打ち込む。

 

2 いろんな角度から垂直を目視確認をする。

 

3 ネジ穴をよく見る

 

ですね。

 

ネジ穴を凝視すると不思議なもんでちゃんと打てました。

 

ドリルでガイドの穴を開けてあげるのも効果あり。

 

大工道具も大工仕事も奥が深いけど面白い!