頭が痛くなる | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。



こんにちは。夢分析の心理カウンセラーやなぎです。





正確に言うと12月31日から1月1日に変わる夜に見た夢なので、一般的には『初夢』とはされないのでしょうが、その夢が印象深くかつ意味深なので


あえてわたしにとっての初夢としたのが、その夢でした。


このことは以前の記事『新年は夢とともに』でも書きました。


この夢は何となくイイ夢であるような感じがしたので、あえてこちらでは書きませんでした。


ここでその夢について書いてしまうと、夢が示す吉兆も逃してしまう感じがしたからです。


海底



しかし、こちらに書かないのにはもう1つ理由があります。


それは・・・


『とても長い』のです。





具体的にいうと、2つのパートに分かれている夢なのですが、文字数にするとなんと2200文字弱です。


原稿用紙でいうと、6枚弱ということになります。


このように長いせいもあるようですが、この夢について分析していると、頭が痛くなってくることに気づきました。

どうも、日ごろ使っていないような脳の部分を、それだけ多く使っているということのように思います。


もし、夢について考えていて頭が痛くなるくらいであったら、それだけメッセージに富んだ夢であるのかもしれません。





初回無料面接やオープン・セミナーへのお申し込みはこちら⇒


今かかえている問題に、夢やイメージは解決の道をしめしてくれます。
時には、あなたの『人生の意味』という宝物さえ教えてくれます。
夢やイメージを通じて問題を解決し、あなたの『人生の意味』という宝物をさがしてみませんか?




※ スマホなどをお使いの方には、『ご予約・お問い合わせ』の申し込み・お問い合わせフォームからだと重くて入れない、との声を頂きました。

その際は、お手数ですが【メニュー】のページに記載しているメール・アドレスに、直接メールをお送りくださるようお願いいたします。


   ブログランキング・にほんブログ村へ 占いランキング


読者登録してねアメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる【アメクリップ】


※ 現在、時間的にきびしいため、ぺタ返しができません。
『いいね!』ボタンを押していただいた方のブログは拝見しますので、よろしくお願いします。