プライベートでは初のバス釣りドキドキ

琵琶湖で釣った正確なロクマルちゃん情報をGETアップ

{11DCEB57-AF9D-4B82-9735-DB400E222BA9:01}

全長  60.5センチ
ウェイト5200グラム(約11.46ポンド)

ピッタリ60と思ってましたがサイズアップアップ

どれくらいスゴイことなのかは、菅原さんや佐久間さんのお話、皆さんのコメントやお祝いの連絡などで知ったのですが…笑

{6D571D32-A67E-448F-96B3-3D7FC9F23416:01}

このサイズを求めて何十年もバスやってるという方もいらっしゃるようで…目

触ることはもちろん実際に近くで見れるということもなかなかないみたいです目

そんな話を聞いてると私みたいなビギナーが申し訳ない気持ちにもなりましたが、、でもそう考えるとビギナーでもチャンスがある釣りは夢があっていいですねニコニコ

もちろん、お二人の強力なサポート体制がなければ私も触れませんでしたがあせる

{0BB760A8-D4DD-45D1-BF60-2356029B9438:01}

タックルは菅原さんチョイス、ルアーは佐久間さんのお手製ニコニコ

以下、メモよりひらめき電球

3月29日(日)
天候  雨ときどきくもり
水温  9度くらい
場所  琵琶湖のどこか

サイズ  60.5
ウェイト 5200グラム
性別  女の子

ロッド  ボロン6.6フィート
リール  ステラC3000HG
ライン  サンラインベーシックFC12ポンド
ルアー  佐久間ジグ柳野スペシャル+スタッガー6インチ

{BD8CA384-1436-4594-87D3-D93CE638D0F7:01}

私の力量を考慮した正確なタックル選びやお手製ルアー、菅原さんの方向指示を守りながら(キャスティングによってはズレてましたがあせる)釣れた一尾ニコニコ

沖釣りでは大物GETしても釣り続けている私なのですが今回ばかりは一尾で満足、おなかいっぱいになりその後はキャストすることなく釣れたバスや景色を眺めてましたニコニコ

珍しい~笑

天候や季節、そのときの条件によって選定するタックル選びって重要ですねキラキラ

自分で選んだタックルで釣れるのって嬉しいだろうな~音譜

けど、私は菅原さん&佐久間さんが練ってくれた作戦とタックルで釣れたということがとっても嬉しくてプライスレス!!

釣りっていいな~ニコニコ

{B12FB832-CA81-4367-82E4-B35D0C5DB4F9:01}

それにしても今月行った3回の釣行目

37.5センチのBIGカサゴから始まり、マダイ竿頭(船中で一番釣れた人)、ブラックバスロクマルGETドキドキ

できすぎていてなにか起こりそうでこわいです…あせる





ニコニコぎのっちニコニコ