風は冷たいがよく晴れた日でした

スナップエンドウ(左)とナス
風よけをしました

(左から)人参、ほうれん草、馬鈴薯
の芽が出ました

大雨になると畑を水が流れるので
通り道を作りました(向こうに穴が掘ってある)


矢車草

かりんの花
よく見るとめしべが5本あります
全部受粉しないと実がつかないのかな?
昨年は実が一つだけでした

詳しく見てみたら松食い虫が発生していました
五葉松、黒松、多行松、全部で50匹位捕まえました(殺処分)
放っておくと松が枯れてしまいます
殺虫剤は使いたくないので毎日チェックしないといけません
役目として神社境内に除草剤を散布しました。除草剤も使いたくありませんが代々の人達がそれでやってきたし、境内が広いので一人で草取りをしたら何日もかかります。家も親父が頑張りがきかなくなってきた頃に庭や築山、畑に除草剤(悪名高い旧モンサント社のラウンドアップ)を撒いていました。私が引き継いでからは除草剤を使わないようにしました。

今朝、燕の初飛来を確認しました

神社の方からは鶯、雉子の鳴き声が時々きこえてきます
昔は近所でも鶏を家の中で飼っていました
今頃は鶏、鶯、雉子の鳴き声がよくきかれました
夜明けを告げる鶏、春を告げる鶯、起床を呼びかける雉子で

春眠暁を覚えず

の解消に結びついたと思います

コケコッコー、ホーホケキョ、ケーンと…