家の周囲に廃材があり焼却しました。
家や塀の基礎になるコンクリートを流す板枠で父が使っていたものです。長年放置されていて腐食していたのをすっきりさせることができました。
空気が乾燥し適度な風も吹いていたのでよく燃えました。
赤々と炭火になっていたので焼き芋にしてみました。皮が白っぽく中身がオレンジ色だったので安納芋かなと思いました。
パートナーさんが昨日ご実家に帰り義姉からいただいてきたものでした。
冬場の焼き芋と違って風情というか味わいというか今ひとつな感じがしました。


茄子やキュウリには虫がつきやすく、収穫時期には殺虫剤などを使わないので、毎年茄子もキュウリも表面の皮を虫が削るように食べているようです。自宅で食べるだけなので我慢していますが、今年は少しは効果があるかどうか、ハーブ系の野菜などを茄子やキュウリの近くに栽培してみることにしました。
ニラ、春菊、バジル、パクチー、ルッコラなどをところどころに植えてみました。まだ十分伸びてはいません。ルッコラは3~4日で芽を出して早いなあと思いました。マリーゴールドも植えてみました。


春に蒔いた野菜では小松菜が一番早く収穫できました。
アスパラはそろそろ脇芽を次々に出していくと思いますのでサラダにして食べたいと思います。
一昨年蒔いたニラが今年も育ち、今晩卵とじの味噌汁にしてもらいました。切ってもまた伸びてくるのですが段々と固くなっていったりするので味わいは薄らいでくるようです。
大根は10くらいしか芽が出なくてポットに移植して大きくなった数本を畑に植え替えました。
トウモロコシは普通のものと白いものとを種まきして、ポットに移植したあと現在は20本以上を畑に植えました。
ミニトマトはまだ5本ほどですが、昨年のこぼれ種があちらこちらで始末に困るくらいに芽を出しているので、種など買わなくてもよかったなあなどと思いました。
もらって植えたソラマメは次々に実になっていますが、もっと大きくなるまで待っている状態です。
スナップエンドウは白い花が咲きました。
隣からいただいたネギ苗はしっかりと根を張ってきたようで立ち上がるようになってきました。
タマネギは大きいものでソフトボールほどの大きさになっているものがあります。ネギの葉の部分がウサギの耳のように折れ曲がってきたら収穫時です。
ポット1つに三本出ていたオクラの苗を買ってきて植えたのですが土が悪かったのか、いずれも枯れてしまいました。
ほうれん草とニンジンは順調に育っています。
発芽の遅かったマクワウリも次々に芽を出して大きくなってきました。ある程度育ったら畑に植え、下に麦わらを敷きつめたいと思います。
ジャガイモは紫の花が咲きました(メイクイン)
レタスは30個以上畑に植えてありますがそんなに食べられるはずがないのでほとんどは誰かにあげようと思います。
その他、サトイモとカボチャが植えてあります。
また、昨年のこぼれ種から山芋とキクイモ、ツルムラサキなどが芽を出しています。放っておくとどんどん蔓延るので必要な分だけ残してあとは刈り取ってしまいます。


薔薇を栽培し出荷している親戚関係の家からいただいた薔薇が咲き始めました。




こちらは↓庭の薔薇です


あまりにも綺麗でマイク眞木の「バラが咲いた」を口ずさみそうです。口笛


ホームセンターで買って植えたカリンが丸三年経ち、第一号の実を付けました。


紫の花の特集です↓

ラベンダー
図鑑で調べたのですが分かりませんでした
ジャガイモの花です


それから庭木なのですが何という名前か分かりません↓ エリカなのかなあ?


最後になりますが、
昨年の反省から、毎日のように松食い虫を探して退治しています。
昨年は松葉が茶色になるほど多くの松食い虫が発生して一つ一つ火鋏でとって対処しました。昨秋の剪定の際にも気をつけて松食い虫を見つけ退治したので今年は発生数も少なくてすんでいます。



またあとで庭木や野菜の生育状況を報告します。

長くてつまらない記事のお付き合いありがとうございました。