泉郷神社 | 柳蘭ブログ

柳蘭ブログ

日常の呟きを書いています
旅行ドライブ鉄道温泉病気等。音楽は演歌を応援 



千歳市から長沼町方角へ行くと泉郷という
集落がある。
明治20年に原野地帯に開拓
主に富山県から入植した方々が多かったらしい


ここいら辺りは、温泉地帯で数件温泉宿ありましたが、
今は2軒だけ日帰り入浴で頑張っています。
(次回その秘境温泉を載せます)


まだ、日帰り温泉開店時間まで時間あったので
神社を訪ねて見ました。
なかなかの階段を登ります。
手摺りは離しません
雪で足が埋まるので、途中で断念


帰り道、下るのも手摺りは必須です


私意外にも一応参拝者がいたようです
沈み込む雪の感覚が恐る恐るでした
久しぶりに汗ばみました💦