今月末まで予定されていた「TOKYO元気キャンペーン」が予算を使い切ったとかで23日に前倒し終了とか。

 

 

「au PAY」「d払い」「PayPay」「楽天ペイ」の4種類の決済サービスを利用すると、利用額の10%分がポイント還元される。上限はそれぞれのサービスで上限3,000円分。

つまり、4つのサービスをすべて駆使?すると12,000円分のポイントがもらえる。

 

おやじが利用しているのが、1種類しか対象でないので「この際登録?するか」と思いましたけど、冷静になりました。

3,000円分のポイントもらうのためには、当初予定でも3週間で3万円の買い物をする必要がある。2種類に増やしたら6万円の買い物。

『そんなに買う?』(笑)

満額の12,000円分のポイント還元を受けるためには、12万円分の購入(支払)必要。春から新生活を始める方とか、家電品を買い替えようとしていた方の中には得?された方もいるのでしょう。

都民限定ではなく、都内での購入(消費)が対象だったので近県の方とかも恩恵を受けたと思いますが、予算に達したとかで3週間でも短いと思った期間が2週間に短縮。

 

疑問に思ったのは、どこを応援しているんだろう?

おやじが獲得したほとんどは大手スーパーと宅配屋さん。

貰っておいていうことではないけど、大手スーパーとかではなく、中小のお店だけに絞った方が有効だったのでは?

きっと、システムを用意するのに時間と費用が掛かるから一律にしたんだと思いますけど。。。

 

ところでおやじ自身の恩恵額は?

累計額をみる方法がわからなかったので、明細をみながら足し算。(笑)

あと650円分(6,500円の買い物)が残っている!

先ほど、晩酌用のビールをケース+いろいろを買い物したら「累計ポイントが上限に達しました」って表示されたから使い切ったようです。(笑)

 

ちなみに、これまでの利用額の内訳もビールのケース買いとたまたまこのタイミングで大きな物を宅急便で発送した時の送料が大半です。