こんにちは yamですにっこり




先日、長男(6)と次男(3)が戦いごっこをしてて



グラサン

「この戦いに勝ったら5年間いつでも好きな時に、ママが抱っことおんぶしてくれる権利がもらえる」


お願い

「○○(名前)が勝つだから!!」




え、なんて可愛い生き物なのニコニコ


....


......いや、ママの体力は考慮されていないな?



と我に帰りました。笑



長男23kg、次男17kgまぁまぁ膝にきます泣き笑い

可愛いからしちゃうけどね!




そんなお子たちと 念願の!

造作家具の塗装をしてきました〜音譜





使ったのはこちら💁‍♀️


・Farrow&ball

インテリアウッドプライマー(下地)

color: MID

*Farrow&ballは選んだカラーに対応する推奨下地が4色あります


モダンエッグシェル(家具用ツヤ40%)

color: Elephant's breath

水拭きOK



・塗る家具

無塗装のタモ集成材

カウンター    W150×D45cm

吊り本棚    W150×D30cm



事前準備として、240番位のヤスリをかけておきますグッ


・道具色々

左上から

・ペイント用バケツ(網付き)

・コテバケ

・コーナーハケ

・ビニール手袋

・ビニールエプロン

・ダスターハケ(木屑落とす用)

・ハケや筆やヘラ

写真にはないですが

・ペイント用ローラー

・ハケやペンキが乾かないようにサランラップ

・ちょっと拭く用のキッチンペーパーやウェットティッシュ

・ゴミ袋

・コードレス掃除機をスタンバイ電球



塗装するにあたって、ブルーシートや塗装場所への移動を工務店さんがしておいてくれましたおねがい




STEP.1​下地1回目(20%希釈)


無塗装の木は、結構塗料を吸い込んでしまうので下地2回塗が推奨


木屑をダスターハケで落として、掃除機で角などを綺麗にします


①ペイント用バケツにインテリアウッドプライマーを入れて、スケールで重量を計る


②その分量の20%分の水を足す(重量比でOK)


③塗りにくい部分から塗る

 本棚は入隅部分を塗ってから面を塗る

....予定が、子どもらはどんどん塗るので塗り方適当になりました。笑




子どもがローラーやハケでべべべっと塗って

私がひたすら広げるスタイルハート



次男早々に飽きておやつタイムしてましたw



カウンターは箱になってないので、塗りやすく集中してました



1回目なので、まぁ大体塗れればいっかな&子どもが一緒なのでムラありまくり〜


とりあえず一通り塗りました

*ネジ穴は壁付されちゃうのでパテ埋めしませんでした


4時間以上の乾燥時間が必要です


爆笑照れ「楽しかったー!早くお部屋の壁も塗りたい!」 

と言ってくれたので、良かったです♪



STEP.2下地2回目(希釈なし)


2回目の下地は希釈せずにそのまま塗っていきます


1回目乾燥後↓



ちょっと子どもと適当に塗りすぎたので、凹凸している部分はやすりがけして均しました笑い泣き



子どもたちは満足したので

2回目以降は一人で作業ですウインク



2回目塗り終わり、下地完成





STEP.3​塗装1回目



いよいよメインのペイントです爆笑

希釈は要りません



ここで初めて手順を撮ってみたので(遅い)載せてみます指差し



角を塗る



こんな感じで埋めていき


まずは内側の側面をコテバケで木目に垂直に全面塗る

→その後水平に全面塗る




上端に乗ってしまったペイントは固まってしまうので、均しながら...


→箱の内部の底面を塗る


→内側が全部塗れたら最後に外側を塗る


裏側は壁に取り付けてしまうので塗りません



塗装1回目、完成



40%ツヤこんな感じです目




STEP.4​塗装2回目


1回目と同じように、内側→外側の順に塗っていきます


気をつけて塗ってはいても、多少の塗料のプツッとした引っ掛かりがあるので、それだけ削ってから塗装しました


しっかり乾燥させます



完成がこちら


めちゃ綺麗ではニコニコ



早速入られる。笑


こんな写真も今だけ&すっぽり入れる子どものサイズ感にやり 思い出になりそうです



とっても色が綺麗だし、木目が感じられるし、ムラもほとんどなく、雰囲気良く仕上がった気がしますラブラブ


初めてにしては上出来かな!?



板形状は簡単でいいのですが、箱物は塗りにくい部分もあり大変でしたアセアセ


でも、子どもと楽しく作業できましたし、私のDIYスキルがUPしたので、本当にやってみて良かったですキラキラ


もう少し大きくなったら、仕上げ塗りも一緒にやりたいですねニヤリ

お子さんが小さい場合、綺麗に仕上げたいなら子どもは下地まで!笑



設置された様子は、書斎の完成と一緒にお披露目したいですにっこり



それではまた〜