こちらの記事は、4月に書いていたものを、6月の今になってアップ。時差あります〜😅

下書きしたままでした爆笑



こんにちは!すっかりご無沙汰な日々、皆さま如何お過ごしですか?


すでに花見頃はピークを過ぎていますが、

こちらのブログは春分の日頃を書いています爆笑



今年は春分までの連休3日間は、わたしは法螺貝三昧の日々を送っていました。


初日19日は前回書いた、竹ほらワークショップを開催しました。中日の20日は、愛知県東三河に在ります真言宗財賀寺さんまで法螺貝練習会に参加して来ました。



わたしが住んでいる埼玉からは、車で片道5時間。竹ほらWSが終わった後、仲間で夜中3時に集合して行ったのですが、毎月行きたくなる位の充実ぶりでしたラブ



到着したら、早速、法螺貝の音色があちこちから聞こえてくる✨


私たちも早速練習と、仁王門で奏でていたら、見知らぬおばさまが法螺貝の音色に感動したと、喜びの気持ちで私たちに、お茶でも飲んでおばあちゃんと三千円をくださいましたラブラブこんなことってあるんだ爆笑



お寺までの参道も、とっても気持ち良い場所です。



この法螺貝体験会は、全国法螺貝愛好家で集まっている白山龍鳴会




さんが毎月行っていて、一日中法螺貝を吹き鳴らして練習が出来る、大変貴重な機会です。



しかも本当に上手な先生達が教えてくれて、法螺貝も無い方は貸し出しもしてくれて、全て無料です。




集まったら部屋の中で、神谷会長が挨拶をしたり、情報を伝えたり。



まずは挨拶にみんなで吹く。

とにかく全国から法螺貝の腕を上げたい人が50人くらい集まっていたけど、毎月に比べたら少ない方だと聞いて、びっくり‼️こんなに全国から集まってくるなんてびっくり



午前中は、初級、中級、上級のグループに分かれて、さらには最近現れた、女性達の間で広まっている、ピンク法螺貝グループも出来ている✨



グループ毎に先生が付いて、マンツーマンで

教えてくれる有難さ❣️




そして神谷会長が見せてくれた、法螺貝の中身。

法螺貝は、唯一自然界の中で螺旋状に音が出る楽器。



練習最後は、みんなで合わせて法螺貝を吹いて午前の部が完了❣️

午後は自主練だけど、先生方や上級の方もいるので、色んな技術を聞きまくり‼️

この一日で、低い音、高い音が出るようになったラブ

けど、わたしが持つ小さい法螺貝だと高い音が出ないので、大きな法螺貝が欲しくなった✨


大きな法螺貝だと音域が広いらしい。わたしはこの日、自分の法螺貝を忘れたので、貸し出し用の立派なのを借りたら、高い音も出た❣️


終わった後は、對馬くん達が行った事がある、カフェひまわりであんこバタートーストとコーヒーを頂き、ママとおしゃべりして帰路へ着きましたおねがい



法螺貝に興味ある方、ぜひ手ぶらで財賀寺へ❣️