昨日、久しぶりにTOEICを受けてきました。

 

TOEIC受験は2年ぶりくらいです。

 

もう数え切れないくらいTOEICを受験してきましたが、

今回もやっぱり難しかった!!!!!

 

 

年々、難しくなってるんじゃないの?!って思うけど、

 

そうじゃなくて

 

自分の語学力が落ちてるだけなんでしょうね(笑)

 

リスニングは、

グラフや地図などを見て回答する

問題も出るようになったし、

 

リーディングは、

昔はメール読解やアーティクルの読解が多かったのに

今はメールだけじゃなくて、チャット会話も出るようになりましたし、

何よりも文章量が増えていると思います。

 

かなり読解力が必要です。

 

事前に問題集を解いてても

ヒーヒー言いながら解かないといけなかったあせる

 

 

みなさん、TOEICの勉強は

どんな風にされてますか?

 

 

私は数年前からロバート・ヒルキさんの

テキストを愛用してます。

 

 
 

 

数年前、

ロバート・ヒルキさんのテキストをちょこっとやっただけで、

130点くらいアップしました!

 

これには、さすがの自分も驚きましたラブ

 

その時使ったのは下↓のテキストです。

(今は新しくなってますね)

 

 

ほかにも多数出てますが、どれを解いても、とても参考になると思います。

 

 

 

 

 

 

今回は、2週間前から( ´艸`)、

コツコツ問題集を解き始めました。

 

毎回思うのが、

「もっと早くやっておけばよかった。」ってこと!

 

「もっと継続して勉強してくればよかった」っていうのは

いつも思うことですが・・・・・・

 

思い立ったが吉日、

今日から毎日5分でも勉強しようと決意!!