2~3ヶ月ごとに、と言われている歯科健診ですが

2月に行く予定で入れておいた予約をスッカリ忘れてしまいびっくり

慌ててすぐにオンラインで次の予約をとろうとしたら

2ヶ月先まで埋まってるハートブレイク

まじかー。

てことで先日、4ヶ月空けての歯科健診となりました。


で、健診に行く少し前、左の下奥歯に違和感がガーン

こ、これは、虫歯なのでは?

(-∀-`; ) コマッタナー


食べ物が挟まると、痛い。

冷たい水が、しみる。

熱いものも、しみる。


わたしはあまり知覚過敏というものを体験したことがなくて

ガリガリ君でも、あずきバーでも、何でもバリバリ食べられます。

なので

久しぶりに体験した、この、キーン!という痛みアセアセ

つ、つらい・・(இдஇ; )


いやもう、絶対に虫歯

と、覚悟を決めて健診に臨んだのですが

「虫歯はないですね」

と。


どうやら、歯茎が痩せてきている部分があり

そこの歯根がキーン、となったのだ、と。

「これ、使ってみてくださいね」

そう言って、シュミテクトの小さい箱をくださいました。

(⌒0⌒) オォ、モラッテイイラシイ!


そして

「マメに健診に来て悪化させないようにチェックしましょうね」

と、釘を刺されて帰宅となりました。

d(´∀` )了解デス




·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚


先日、母と出掛けたのドライブ

うちの周りはそろそろ葉桜なので、西の方へと車を走らせて、青梅、奥多摩方面に行きました。


今、青梅は満開です桜

奥多摩はまだもう少し先かな。




そこで買ってきた品々。


上は、青梅市吉野梅郷にある御菓子屋さん

紅梅苑(こうばいえん)というお店で買ってきました。

竹の皮に挟まれた梅のゼリー、梅絹

小さな梅大福

柚子の入った和菓子


梅絹

HPよりお借りしました


この梅絹

母の好物で、よく父と紅梅苑に行くと買ってきていました。

母と懐かしく思い出して、買って帰りましたおねがい

サッパリとした甘さで、わたしも好きです。

下の写真は

奥多摩で採れたわさびを使ったもの。

紅梅苑の道を挟んだお向かいのお店で買いました。


わさボーノ!

これ、美味しいんですよチュー

わさびの歯ごたえと辛み、チーズの塩気とオリーブオイル

バゲット🥖に

茹でたてのパスタ🍝に

合うんです!


もう1つ

わさびシャキ、は、初めて買いました。

辛い!

でも美味しい!爆笑

お肉に、お魚に、そしてごはんにも合う。

乗せるだけで美味しくなります(笑)

開封前も冷凍ですが

開封してからも冷凍保存だそうです。



青梅、奥多摩方面にお越しの際は、ぜひご賞味くださいなウインク




今日も

足を運んでくださって、読みに来てくださって

ありがとうございましたスター