薄雲はありますが、

 

 

これから向かう山間部は

晴天そのもの。

では、今回もしらたかキャンプ場

向かいましょう。

前日に雨が降り、夜明け前は

マイナス気温なので、場所によっては

カチカチです。

 

 

今回、私が入る

林間フリーサイトは水はけが

良いので

全く問題がありませんが。

今日はフリーサイトの中でも

広めの場所にギリギリ

大型テントを張ります。

 

 

こんな感じ、本当にギリギリです。

で、そんな設営時、ペグハンマーが

ボキンといってしまいました。

 

 

地面が柔らかいところで

急にきたんで、疲労が溜まって

いたんですかね 。

ごついハンマーがもう一本あるんで

問題はありませんでした 。

とりあえず、ストーブに火を入れて、

ソーセージパンとコンソメで軽く昼食。

 

 

その様子をカメラで撮っていると、

内蔵メモリーに容量がありません

警告文

蓋を開いてみると SD カードが

入っていなやん!

この後、明智の街で不要な出費を

出しました。

 

 

さて、今回のキャンプは2泊で

2回、山を登ります。

今からキャンプ場の裏山を登って

岩の上で珈琲を淹れようと

思っています。

では出発。

比較的登りやすくて何回も通っている

ルートなのでサクサク

上がっていきます。

 

 

あとは陽が当たっている

良い岩を探して…ここにしましょう。

 

 

今日は風が少し強め。

枝や葉を鳴らし、風が迫ってきます。

それ以外、人工的な音が全くない

ところで陽光に包まれ

美味しいコーヒー…

 

 

最高かよ!

さらに、味噌汁も。

 

 

しみる~

 

なんだかんだで、30分くらい

その場でホヘ~として帰路へ。

同じルートで帰るのも

面白くないので、

沢へ降りていきます。

 

ここがこの沢の源流

 

 

ジワっとにじみ出ているだけですが、

降りるに連れ、他の場所からの

水も集まり徐々に大きく。

 

 

そして、沢沿いサイトの

流れとなります。

ということで、沢沿いサイトに

でました。

 

今日の登山はこんだけ。

明日また、しっかり登るので、

テントに戻って、

さあ、ビール、ビール! 

つまみは今回も来る時に買ってきた

ピリ辛揚げです。うまい!辛い!

そうこうしていると

陽が夕方の域に達してきました。

 

 

さて、夕飯へとなだれ込みます。

今日は餃子皮ピザ

薪ストーブで作ります。

随分前に作ったことあるんですが 

その時はストーブ内に

大理石の分厚いタイルを並べて、

餃子ピザを置いたんですが、

手前と奥の温度差が激しすぎて、

すぐに焦げてしまい、 

うまくいきませんでした。 

そこで今回は、

ホットサンドメーカーの中に入れて、

ワンクッションおいて、 必要なら 

HSMの上に炭を置いて

表を焼こうという寸法です。

ここで、はたと気がつきました。

 HSM 、ストーブに入るか?

慌てて HSM を取り出し、

ストーブの蓋を開け、

そっと近づけると……

 

 

超絶シンデレラフィット! 

残りの隙間は0.5 mm ほど。

危ねえ、計画倒れするとこだった。

では、安心して餃子ピザを

作りましょう。

 

オリーブオイルを塗った HSMに

餃子皮を2枚並べ、

市販 のピザソースを塗って 、

シーフードミックス 、

ししとうの輪切り、

チーズを乗っけて、

 

 

いざ、ストーブ内へ。

 

 

はい、出来上がり。

 

 

おっ、うまい。

お次は生ハムで。

 

 

ツナとしらす。

 

 

ツナとウィンナー。

 

 

回数を重ねると焼くのも

上手になってきて、

皮がとってもクリスピー

 

 

全乗せなんてのもしましたが、

一番上手かったのはシーフードですね。

 

二品目は色々入ったアヒージョ

 

 

エリンギ、舞茸、マッシュルーム 、

シーフード、ウインナー、ししとう。

なんか入れすぎで、アヒージョ感が

損なわれてます

しまいにゃ、余った、生ハムを

しゃぶしゃぶ

 

 

もう、なんだか… でも美味しい。

今日もワインが進みます。

 

 

 

 

 

 

あーさー

気温はマイナス4度

 

 

まあ、寒いですけど、 全くの想定内。

余裕です。

本日も天気は快晴、最高です。

 

 

ソロキャンの朝飯はいつも軽く、

場合によってはスープだけ

なんてのもありますが、 

今日はこの後、登山なのでしっかり、

エネルギーチャージ。

イシイのハンバーグ HS です。 

 

 

コーヒー飲んで、少しゆっくりしたら、

出発です。

 

登る山は岩村の後ろにそびえる、

三森山です。 

岩村ダムからスタートです。

 

 

道路を進んで山の入り口。

 

 

しめ縄が張ってあると

入っていいのかと

少し不安になります。

整備された登山道が続き

登りやすいです。 

 

 

風が吹き、杉の枝が揺れると、

5ミリ以内の氷の粒が落ちてきます。

更に強く風が吹くと微細な氷が

森の中に降り、陽光の光を受けて、

ちょっとしたダイヤモンドダスト

様相に… 綺麗です。

突然現れた 舗装林道を越えて、

展望台です。

 

 

良き眺望です。

神社に参って、奥の院、頂上と

めざします。

 

 

バラのニュアンスがある松ぼっくり。

 

 

野生動物も登山道の方が

歩きやすいのか、 進む方向に足跡が

伸びてます。

 

 

案内されているよう。

 

さぁ、頂上間近です。

 

 

到着ー。 

 

 

こちらの眺めも素晴らしい。

 

 

快晴ですが 下の靄がなければ

三河湾まで見渡せるそう。

 

少しゆっくりして帰路に着きます。

ぐるっと一周回れるコースが

あるらしいのですが 

崖崩れで通行止め

来た道を戻ります。 

 

それでも視点が変われば 

見えてくるものもあります。

御嶽山、だよね?

 

 

木の真下が丸見え。

 

 

それでもしっかりそびえてる。

 

無事に降りてきて、

次はお風呂に行きましょう 。

山岡健康増進センターと

いうところで入れるので向かうと、

工事で休業! 

なんですと‼ 

近くの花白温泉はお湯がちゃんと

出ない可能性が高いので、 

少し距離がありますが

ささゆりの湯へ

登山でそこそこ時間がかかったので、

そこまでどっぷり、のんびりは

できませんでしたが、十分満喫

晩の買い出しをして帰りました。

 

森に入り、日が遮られると

かなりひんやり

薪ストーブ、薪ストーブ。

 

ん?  着きません。

 

着火したと思ってもすぐに消えます。

あれ~ ?

着火剤を入れ直し、

杉の焚き付けを乗せ、

バーナーであぶり続けます。

すると、煙が徐々に逆流。 

煙突の先は煙が出ているようには

見えない。

 

こりゃあ詰まったか。

朝、ストーブの奥に直径25cmくらいの

丸太をごそっと置いて使ったため、

灰が排気経路を塞いだようです。

ストーブ本体を外して、灰の除去。

肌寒いし、ゆっくりできないし… 。

 

ハンマーが折れてからの

四つ目のトラブルでした。

 

ストーブも 無事着いて

テント内も温かく。

でも、これ、使用の最中に

詰まったら…… 

そんな、万が一の時のために

センサーは必須です。

 

そんなこんなしていると、

陽も落ちて綺麗な黄昏時

 

 

さあ、飲むぞ、喰うぞ! 

 

とはいえ、買ってきたのは刺身だけ。

 

 

後はみんな残り物

昨日食べる予定でしたが

量が多すぎて今日にまわした 

スーパーの味付き鶏肉(醤油麹漬け)

 

 

ピリ辛あげ。

 

 

生ハム。

 

 

ウインナー。

 

 

さらに、大量の刺身のつまを

鶏肉を炒め終わって鍋に投入。

醤油を足して炒めて、

ピザチーズをのせたもの。

 

 

お味は…食べれんことはない

 

 

 

 

 

あーさー

気温は-3℃。いい天気です。

 

 

朝は鍋焼きうどん

 

 

キャンプの朝には良いメニューです。

後はいつものごとく、漫画を読んで

昼間までゆるゆる。 

お昼にグリーンカレーを食べて

 

 

撤収です。

 

で、いつもだったら、特大ビニールに

テントを突っ込んで、

家で乾かすのですが、今日は

スカート部分もさほど濡れてなく、

天気も良好。

私にしては珍しく、乾かしてから

帰りました。

 

 

今回は4つトラブりましたが、

リカバリーできるのはあれば、

さほど問題無し

キャンプはトラブルも

楽しめるようにならないと。

 

 

 END