宮島のお土産物屋さん

やまむら商店 店番便り

店主の山村ゆう子です




連休の宮島は大賑わいでした。



みなさん 楽しい思い出は出来たかな?




連休最終日は休養日にふさわしい雨


やまむら商店では


ほぼ毎年、連休には
蔵元さんにお越し頂き

店頭試飲販売をしています

5月4日 盛川酒造の盛川社長


過去のデータはちゃんと記録していて
年に2回〜5回ほど試飲販売をしています




10年ほど前は

試飲販売に来られた蔵の方に




販売の合間に

造りのことを質問攻めにしていました




今もしているかな〜(^.^;
醉心の天野営業部長(昨年10月)



わざわざお越し頂くのですから



他のお酒は後ろに下げて



スペース無い時は 
土産物も一部 バックヤードに片付けてでも



試飲販売する蔵のために全力を尽くします



5月3日 美和桜


さすがに10年以上やっていたら
売り場を作るのにも慣れてきました。
(昔はめちゃ時間かかった)




酒屋初心者 の頃は
売り場作りやボップ作りは



蔵の方にお願いしていましたが



今は9割 自分がやります

ポップはお酒のイメージやラベルに合わせて
色分けしています。



試飲販売用に作っています

美和桜




もちろん、試飲販売のお酒はあらかじめテイスティング


お料理との相性を試します

肉、野菜、魚、酢の物、乾き物など



今回の美和桜は販売前日に署名の集計作業をして21時過ぎに帰ってから😅

料理をして試飲。





普段の飲み方と違い


お酒の特徴や魅力を

「どう伝えようか」と

言語化することを意識して飲みます。


感じ方やお料理との相性は
私の主観につき、


お客様のイメージと合わないことも
あるある〜です😜




昨年5月は山岡酒造さん

試飲販売で一番お世話になった蔵です

1日で100本以上販売したこともあるレジェンド社長



試飲販売を通して

蔵の方からは


お酒の知識


商品説明の伝え方


声のかけ方


様々なことを学ばせて頂いてきました。


私自身 お客様にお酒をご紹介する力がだいぶんついてきたと思ったり。


白鴻の杜氏 盛川元晴氏
終わってから造りの質問攻めにして本当にスミマセンでした (お話の動画も撮って勉強した)



酒好きが高じて、


美味しい広島のお酒を

全国から来る方々に

楽しんでほしい!と



酒販免許を取ったものの


実績が無く、また


しょせんは土産物屋でしょ?



みたいに相手にされない事もありますが
(しょせんは土産物屋〜と言いたくなる気持ちは わからなくもない)



わざわざ、宮島まで来て下さる蔵元には



本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



こっちはレギュラーの売り場

榎酒造さん、旭鳳酒造さん、菱正宗さん 試飲販売の画像がなくてゴメンナサイ




お土産にご購入頂いたお酒

旅の想い出とともに

楽しんで頂けたら嬉しいです。



ホームページからのご注文も承ります
自分の休みがほしい〜