宮島のお土産物屋さん

やまむら商店 店番便り

店主の山村ゆう子です。




たまには熊野化粧筆のお話




宮島では誰よりも筆に詳しい自信あり




広島の安芸郡熊野町は江戸時代から藩の推奨もあり、筆作りを産業としてきました。

もちろん当時は書の筆とか絵筆ね。




培った筆作りの技術は化粧筆にも活かされ、今や世界中のメイクのプロ御用達となっています。




熊野町で作られる筆を

「熊野筆」と呼びます。






和歌山じゃないです。

ついでに「熊🐻の筆」でもありません。




某国が偽ブランドの熊野筆をだしたりするのもあり、




熊野筆の認定マークつくったりと、熊野筆のブランド化に一層の力を入れられています。


安心マーク

Kの3色は「書、画、化粧」を表す





熊野にはいくつも化粧筆を作る会社があります。

(お習字筆、画筆と化粧筆の両方作る会社もあります)




小売店に卸す筆


メーカー直でしか買えない自社ブランドの筆


化粧品メーカーさんなどのOEMの筆




色々タイプがあります。




ですので「熊野筆下さい」となった時に、色々なメーカーがあることに「え?!そぉなん!」と驚かれるお客様も結構いらっしゃいます。




広島県(熊野や呉)が国産筆の8割を生産との話もありますので、知らず熊野筆を使われていたかも〜(^^)



※広島以外だと、奈良、豊橋、有馬にも有名な(書や画)筆があります






また、

1つの会社の化粧筆に色々なシリーズがあり、

(資生堂のMAQuillAGE、INTEGRATE、クレ・ド・ポーボーテみたいな感じ)




めちゃくちゃ種類が多いメーカーさんもあります(^.^;

最近コンパクト傾向になってきたかな?




「熊野筆ブランド」なら、ちゃんとしたクオリティの筆ですので、どこのメーカーでも良い筆です。



でも、あれこれ使ってみると、



同じ種類、同一価格でも やっぱり違いを感じます。




メーカーによって、得意分野もあるように思います。




「熊野筆」って、熊野町で作られる筆をさすこと、



化粧筆だけでもいくつもメーカーがあること



知って頂けると嬉しいです(^^)





熊野筆のお話、続きます。