今朝は借りていた本を返しに、県立図書館に出掛けました。


川崎球場が出入りできる状態だったので、久し振りにのぞいてみました。


川崎球場
川崎球場 posted by (C)やんぼぉ

現在は多目的施設になった川崎球場です。

川崎球場
川崎球場 posted by (C)やんぼぉ

練習中の若者がカメラに気づいて、「何かに載せてくださ~い」と手を振ってくれました。

川崎球場でサッカーを楽しむ!
川崎球場でサッカーを楽しむ! posted by (C)やんぼぉ

私も手を振って、「ありがとう!」


その後、国道15号線の脇にある「稲毛公園」へ


そこで、あれ?こんな石門みたいなものあったかな??

旧六郷橋親柱
旧六郷橋親柱 posted by (C)やんぼぉ

家に帰って調べてみると、「旧六郷橋の親柱」が移設されたものだそうです。


昭和59年まで六郷橋の川崎側入り口に親柱として設置されていたのだそうです。


私も、学生時代はこの橋を渡った東京側、雑色商店街の近くに住んでいました。


今の六郷橋は、立体交差になっていて、橋を渡っているという実感がわかないです。


この後、エクセルシオールでコーヒーを飲んで一服。


懐かしいものに会えた、土曜の朝でした。


ではでは、、