日曜料理 | 闇の杜倒れ

闇の杜倒れ

趣味と不利益のどろどろ日記。


レトルトはアカンて…

と言う事でささみを買いに行ったのだが…

ところでささみってドコの部位?

と、闇妻様に聞いたところ、意外にも

「知らん」

…との返事。

と言う事で調べてみた

~ささみ~
胸肉の奥の竜骨に張り付いている部位。
形が笹の葉に似ていることからこの名前が付いており、鶏肉の部位の中では一番脂肪が少なく、ダイエットをしている人に最も好まれている部位。

成程…と言う事で、ささみを所望したのだが、量も余り採れない部位なのか?スーパーには見た目で貧弱な物しかなく納得いかず…


DVC00856.jpg


皮と脂身を取った胸肉を、ささみ風に刻んでやった。

この方がお得

本日の降臨したレシピは、ささみの焼き鳥風と言うレシピだったけど、胸肉使ったのでからめ唐揚げ…と言うか?絡め焼きと言うか?


ささみ風に刻んだ胸肉に軽く塩をまぶし暫くおいとく。

その間にタレ作り

今回は

醤油…大さじ3
味醂…大さじ2
砂糖…大さじ2
味噌…小さじ2程度
隠し味のオイスターソースは無かったので、普通のウスターソース少々…
スライスした大蒜少々

でもって、もしかしたらちょいとスパイシーになるかな?と、醤油にちょいと


DVC00855.jpg


コレ入れてみた(笑

でもって、鶏肉に片栗粉をまぶして多めの油で両面揚げ焼。

ちょいと焦げ目が付いた頃合いで、余分な脂を除いてタレとスライスした大蒜投入して絡め煮る





つう事で完成

先週の冷製パスタより簡単だったし…

ウマイ!


タレに使った味噌とソースでコクが出て無茶苦茶ウマイざんス!

胡椒を使ってもっとスパイシーにしたら、世界の○ちゃんの手羽先のタレにも通じる様な(笑

白胡麻を和えればもっと風味が良くなるかも

タレを多めに作っといて、on the riceにすれば焼き鳥丼に

こりゃいいレシピ教えて貰いましたな~。

我家の定番にウマカッタ


そうそう、そう言えば梅干しには昨夜紫蘇を投入





是にて梅雨明け頃の土用干し迄は、静かに漬け込むのみ


一方黒糖梅シロップの方は…


DVC00854.jpg


何とも言えない濃厚なエキスが上がって来た