AUTUMN~George Winston~ | 闇の杜倒れ

闇の杜倒れ

趣味と不利益のどろどろ日記。


季節外れでスミマセン…


なんせ突然聴きたくなり、探すと見つからない

何気なくCDラックを見ていると


…ふと出てくる。


追い掛けると逃げる?

ま、そんなもんでしょ。


聴ける時に聴いとかなくちゃ(笑


四方山話と雑記帳

■AUTUMN:George Winston(1980)


癒し系音楽、ヒーリング・ミュージックの走り(ニューエイジ・ミュージックて言うんだね)を築いた、ウィンダム・ヒル・レコードの一時代を支えたピアニストです。


この「秋」を皮切りに、彼の住むモンタナ州の春夏秋冬を題材にした四部作がリリースされています。


全編ピアノソロなのでぼんやりシットリ聴くのにもってこいですな。


ただ、彼のバックグラウンドにはR&Bやジャズ、ロック等も演奏していた時期もあるらしく、ピアノソロと言えども、曲自体はそんなにクラッシク然とはしていなくて、時にはノリの良いフレーズも出てくる所が、聴きやすさの要因ではないでしょうか。



で、やはり当初のお目当ては


彫刻な森美術館のテーマソングにもなっている"Longing/Love"です。(邦題は、はづかしくて言えませんwww)


結構ミーハーなトコロもあるのだ(爆



A面がセプテンバー

B面がオクトーバー


私的に好きなのはオクトバーの各曲。

道、月、海、星のテーマで奏でられるメロディーが…



あぁぁぁ

恥しいけど…



スキだ…壁|▽//)ゝ