運動会はリレーが楽しい♪ | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

昨日は、息子の高校の運動会でした運動会


さすがにもう、小学生のようにお昼は親子でピクニック弁当


という事はないのですが、お母さん達とおしゃべりしながら


観覧するというのが、今年もとても楽しかったです友達



しかし、うちの息子の所属する競争部は


毎年

走る種目には、参加させてもらえないきまりになっています。しょぼん


参加できるのは『パン食い競争』や『綱引き』など・・・。



そして、進行係や審判、計測係のお仕事もします。


このお仕事をする時は


上に学ラン・下に白い体育の長ジャージという


ちょっと面白い格好でしています顔文字


唯一、走るもので出られるのが


ラストの方にある、『体連対抗リレー』ですリレー


でも、これもハンデを25mつけた状態からスタートしますあせる



しかし!


それでも毎年、我が競争部が優勝しちゃうんですニコニコ



それはそれは、すごくエキサイティングで


とても気持ちのよいものですばんざい



この瞬間のために、運動会を見に行ってるという


競争部のお母さんは、私のほかにもいると思いますえへ