まだ中学受験の何もわからない時期でした | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

『N研』のサマーキャンプに参加した流れで


夏期講習』も受講した息子でしたが


その終了後、


『N研』の室長との保護者面談がありました。


内容としては、


「このまま『本科』のほうへ進みますか?」という


ものでした。


うちとしては、中学受験はする予定でしたが、


まだ全然 中学受験の塾のことを調べてもなく


ましてや、志望校さえも というか


どういう私立中学があるのかも


わかっていませんでしたあせる


でも、今回のサマーキャンプ


親も息子も『N研』をとても気に入ってしまったドキドキ


という事と、


いろいろな学校の情報も教えて頂けて


なにより、これから中学受験まで


ずっと面倒をみて頂けるというので


こちらにお願いしようかな・・・とぼんやり思っていました。


面談終了後、教室をを出て


たくさんの掲示物を見ていると


なんと、息子の名前が・・・ビックリマーク


えっ?なに?


よく見てみると それは


夏期講習』の最終日に行われたテストの結果でした。



なんと、1位のところに名前が載っていたのです!!



(まだ当時は個人情報が厳しくなかったんですね)



私はもう ただただビックリで 


顔がカーッとメラメラ一瞬で真っ赤になり、


なんだかそこにいるのが みょうに恥ずかしくなり


ぴゃーっε=ε=ε= (゚∀゚)!!!と帰ってきました。




それでなんだか調子に乗ってしまったのですね、


ひょっとしたら、ひょっとしちゃうかも・・・なんてドクロ




で、結局いろいろ調べる事もなく


『N研』に入塾する事になりました。




つづく・・・