もう本当のラストスパート『直前特講』 | 慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

『Wアカ』では


もう 本当のラストスパートになり


『直前特講』が始まりました。



各種講習の中から息子が選んだのは、



英語の『WKの長文』 担当:WK合格請負人の‘ I 先生 ’ 


(WKレベルの長文読解、文章の種類による読み方得点術)




英語の『リスニング』 担当:WK必勝の‘S 先生’


(国立附属・WJ・青学レベルを想定した講習)




担当の先生のキャッチフレーズがいいですよねニコニコ



数学の特講も とりたかったのですが、


毎週土曜日にあるので時間が間に合いませんでした。


公立校は土曜日はお休みなのですが、


私立校はお休みじゃない学校が多いのです。




そんな中、


あとで知ったのですが、


塾の1番上のクラスの中で息子は(本人は2番目のクラスです)


『 M中 ファイター 』 と呼ばれていたそうです(;^ω^A



ほぼ毎回、授業後は先生の所に質問にいって


帰宅は11時近くになることも多かったです。


それから入浴後にまた勉強をして、寝るのは1時すぎでした。


私や主人は体調を心配しましたが、


息子はこの生活が何年も続くわけではないので


頑張れるよ!と言っていました。


それより、時間がたりないメラメラ!!! と・・・



1日が26時間だったらいいのにとか言ってました。


中学でやっていた陸上が、この体力と精神力を

培ってくれたんだなぁと思いました。




入試まであと24日





つづく・・・



よかったらポチっ↓(*^o^*)とお願いします
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村