中学受験終了後の息子は
この3年半の受験生活を何にも無かったかのように
封印しているようでした。
塾でのお友達との約束(受験が終わったらみんなで
映画に行こうね。遊園地にも行こうね。etc...)も断り
祝賀会も欠席。
お世話になった先生方にも本人はご挨拶できず...
テレビの『平成教育委員会』や『高校生クイズ』など
(上位の学校名が出るような)今まで好きだった番組も
さけるようになりました。
こんな感じの中、中高一貫校の◎中に入学致しました。
『合格をいただけた学校が
きっと自分に一番あっている学校なんだよ』
親も子もそういいきかせて
中学入学の準備をなんとかこなしました。
入学式の時、在校生の合唱部の子達が
スピッツの『チェリー』を歌ってくれたのですが
勝手に涙があとからあとから溢れ
止まりませんでした。。。
その後、初めての模擬テストで
息子は学年で1位になりました。
でも全然嬉しくはなく、むしろ
『一番悔しいのは息子だったんだ』と
思ってしまっていました。
それでも少しずつではありましたが
M中の雰囲気もアットホームな事もあり
息子は学校に馴染んでいきました。
しかしそれに比例するかのように
成績の方も馴染んで
いきました![]()
部活にも入ったのですが、やっているんだか
やってないんだかで・・・![]()
『こんな事ではいけない!』
中学生は部活に勉強に励んでほしい![]()
私と主人は、ある作戦を考えました。
つづく・・・
にほんブログ村