景気が良い時の対策、デマンドプルインフレ対策


小さな政府、財政支出の削減、増税、金融引き締め、生産性の向上、競争力の強化(規制緩和、自由化、民営化、グローバル化)


景気が悪い時の対策、デフレ対策

バブル崩壊以降、我が国日本がやるべきだった、やるべきことです。


大きな政府、財政支出の拡大、減税、金融緩和、産業保護、労働者保護(規制強化、国有化、グローバル化の抑制)

国債です




PB黒字化目標だって。国と地方の基礎的財政収支とやらがなんだかよくわかりませんが、国や地方が黒字をめざす、財政健全化を目指すということは、国民を、県民を、市民を助けないということです。事実、コロナ禍も助けてくれませんでしたよね。景気が悪いのに助けてくれませんよね。黒字化をめざすということは、反対側の赤字化を目指すということです。国、県、市の反対側の国民、県民、市民は赤字で苦しむでしょうね。こんなの当たり前です。


そうなるとどうなるのか。自己責任論ですね。アニマルスピリットが足りない。自助だ、公助を当てにするな。災害があっても自己責任だ。国はお金がないんだから。国にお金は無限にあるけどね。税金が財源だと思っているザイム真理教の方々にはわかりませんよね。コンパクトシティとか何とか言ってますけど、それもザイム真理教の教えですよね。みなさんザイム真理教信者なのでしょうがないと思ってしまいますね。余計に財布の紐を締めてしまいますね。


誰かがお金を使わない限り、経済は成長しませんね。国民が景気が悪くて苦しんでいるのだから、国、地方公共団体も節約だ!財政健全化だ!無駄を省け!誰もお金を使わないんだから経済が成長するわけないでしょ。国は経済対策をデフレギャップを埋める分だけ財政出動すれば良いのに。国はできるのに。国債発行すれば良いだけなのに。結局、本当のことを言う人は煙たがられ無視されて、世の中から抹殺されてしまうようですね。


景気が悪い今、消費税廃止を実現できるかどうかですね。無理だと思う人はザイム真理教信者です。国民を救う、助ける気があるのなら、消費税廃止やれば良いだけです。景気が良くなったら、景気が過熱してインフレ率がやばくなりそうなら、消費税復活させましょう。やればいいだけです。




王様は真っ裸でフルチンです


バカテレビやバカ雑誌に生き方を教わる

君は何だ オレはパンダ

上野で待ってるぜ


終わったな、日本。


かくすれば かくなるものと 知りながら

やむにやまれぬ 大和魂


興味ないから

どーでもいいか