九州旅行①からの続きです。

翌朝、子供たちがいつも通りの早起きだったのでそのままコンビニで朝食を買い込み、フェリー乗り場に向かいました。

朝7:45のフェリーに乗船🛳

夫が調べていたらフェリーが混むこともあるようなのですが、この日は朝早かったのでスッと乗れました照れ


ホテルからの桜島。

日の出やん、朝早すぎ…


無事に桜島に上陸したのはいいけどまだ8時ガーン早すぎるのでまず公園で遊びました。


桜島自然恐竜公園はフェリー降りたらすぐにあります。流石に8時なので誰もおらず、貸切であそれました。

バッタとトンボがめちゃくちゃいました…


たくさん遊具があって子供たちも楽しそうでした。

その後、桜島ビジターセンターに行きました。

そこで桜島についてビデオを見たり、お勉強を少ししたりできました。


すぐ近くにある桜島溶岩なぎさ公園には足湯がありました。

ここのしばしのんびり。



向こうに見えるのが鹿児島市内。

駅前の観覧車もみえました。


本当に溶岩だらけの公園。

暑いくらいのお天気でした。


写真が多くなったので続きます。