ハロプロ三昧 | ヤメンのじゆうちょう

ハロプロ三昧

 

5/11広島上野学園MOTTO MORNING MUSUME。昼に行ってきました。
日替わりはリーダーになって初のツアーということでイクタさんを購入。
ライブでは「いい女感」をばら撒いていました。黒髪イクタもいい。
広島ということで鞘師さんのことも触れてました。
鞘師さんは最近マツコデラックスさんとラジオ競演を果たし、巨漢のマツコさんを
「炎のような心を持った人」と称してました。
この日、私の隣には大柄の女性ファンが座っておりましたが、
隣にいるだけで炎にあたるくらい暖かったです。
 

その日の私の勝負服はキラー・カーンTシャツ(メルカリで購入)。
数名の人がほくそ笑んでました。
 

ピンポスはチェル。当日はいつものボブに。
 

この衣装のとき小田ちゃんだけ「セーラーマーズ感」があって
終演後に買い足した2L写真。

春さんも買い足し。MCでは地方のちぃかわグッズを集めるのが趣味だとか。
いや本人がちぃかわに似ておるじゃん。
 
ライブは2時間あって満足感が半端なし。正直イントロ聞いてもすぐに出てこない
ような曲があって(INDIGO BLUE LOVEとか)逆に新鮮だったり
「スカッとMy Heart」からThe 摩天楼ショー、泡沫サタデーナイト!

すっごいFEVER!の流れがすんごい良かったです。

夜でも入れ替え曲があったそうで、すさまじい曲数。
17期の二人にとって過去の曲は新曲のようなもので覚えるのが大変だったと想像。
けれどもそんなものを微塵も感じさせないほど輝いており、
ゲッターのハンターのような目線と真っ赤な唇に完全にやられました。
15期はフクちゃんの抜けたパートをけっこうもらってて出番が増えてました。
 
最終武道館はライビュするんかな?今回の公演を観て、行きたくなりました。
 
5/12の昼はカリンちゃんへ。
 
この日はけっこうな豪雨でチャリで傘の私は太ももがズブ濡れ。
さらに2号線で信号待ちしてる時、漫画のように水溜りのしぶきを
走行車にぶちまけられました。
 
今回のツアーもなぜか最終が広島という謎の優遇。
前回は研修生2人がいましたが、今回は1人で1時間45分を
歌いきりました。小さくて細いのに凄いパワー。
 
とは言えMCでは疲れや筋肉痛が遅れてやってくること悲しんでました。
嫌なことがあっても私のライブを観てる時だけはすべて忘れて楽しんでほしい
という気持ちを表明してて、たしかにその間ズブ濡れのことは完全に忘れてました。
セカンドアルバムもゲットするぞ。
 

同日にイーラインから届いたハロプログッズ。

この2L版の松永里愛は買って大正解。

大正解。
 

つばきのFSKはこの3体を購入。
キソランのライビュは是非とも行きたい。
だからやってもらわんと困るぞ。