おキャンプしてますか?

どうも、ヤメマンです!


さて、ヤメマン。

リバーサイド行きました。8時過ぎに出発して。


めちゃくちゃ暑かった。

ただ熱中症の熱順化今のうちにしとかなきゃ

夏バテが辛いから今のうちに疲れておきます。


そう言えば、日射病(熱射病)がいつの日からか、熱中症に統合されたのを思い出した。

子供の頃は日射病だったな。


久しぶりにムササビウィング19ft建てた。
風通し兼ねて。

デカイですがヘキサなんで立てるのは楽。


影は濃く、タープ下は涼しく。

炭置きっぱなし、焼けた形跡があった。
困っちゃうね。

少量だから一緒に燃やすことにした。
単に偽善だ。

アルコール振り撒いて

着火

今日から新しく入ってきたお友達を紹介します。
ペレットスコップ君です。

今日はペレットを足して燃やし続ける研究です。

途中、炭とペレットの分量から失火。
ライターを使うことになった。良い経験。

とにかくひたすら燃やし続ける。

これを焼却炉とは、良く言ったものです。

正に焼却炉と良くも悪くも一緒だった。



備忘録

  • 追加投入は容量の10%以上入れちゃダメ。
  • ペレットは着火しずらくカロリーは高いから温度上昇と低下が著しい。
  • 炭を入れるのはダメ。容量が取られてカロリー無いから。
  • この器具は燃やすのではなく、可燃ガスを効率的に発生させて2次燃焼を促す運用だ。正に焼却炉。
  • つまり撹拌が良い。
  • 横からいれずに上から入れる。
  • つまりペレット投入は最大火力時。
  • 補助燃料を用意すると良いか?
良い経験になった。
仕事を思い出して嫌な気分にもなったがな。


おしまい