おキャンプしてますか?

どうも、ハミングバードです!(°▽°)


つ、遂に終わった!


今日たまたま、コールマン流山に行って

ふと、パーツ見てたらありました!


バルブホイールノブ



感動して、2セット買っちゃいましたよ。

今は286Aもこのバルブになったから

流通したんでしょうね。


ハミングバード仕様の200B風286A

バルブホイールノブがカッコ良くない




赤のホイールノブ
差し色効いてて、マヂ良い感じやん。

思い起こせば、
蓋無しの286A adjustable 本体を中古700円で
買ったのがきっかけでした。

なら200B風を作ってみようと思い立って
  • SEASONS2019のホヤ1,400円で買い
  • ベンチレーターを1,900円で買い
  • キャップを1,100円で買い
  • ベイルハンドルをメルカリ1,200で買い
  • 200Bのフレームボトムが全然手に入らずにSUS製社外品を1年後、2,000円で見つけ
  • それから3年近くホイールノブを探し続け本日、純正品1,550円で購入
でフィニッシュ!

200Bをパーツから作るのにかかった時間
4年
かかった費用
9,850円

長かったなー。



ここからレザーのアクセサリーでデコって
僕仕様にカッコつけたいと思います!

ありがとう、コールマンジャパン
ありがとう、昔の僕!

おしまい