✰。*☽ 退職届提出まであと278日 ✰。*☽

賃貸契約更新まで半年と迫ってきました。

元々、最大4年の想定で無理して借りたのですが、現在6年目。

流石に引っ越そうとしているのですが、引越せる気がしません。

 

①掘り出し物を手放したくない

家賃は対収入では高いですが、近隣相場と比較するとかなり安いです。

内見で「ここだ!」とピンときたのですが、予算オーバーで少し悩みました。

その間に5人程度申し込みがあったようですが、皆審査落ち私に回ってきた奇跡のお部屋!

手放したら同じような部屋を見つけるのは難しいでしょう。

 

②解放感半端ない!

28階、右手にスカイツリー左手に東京タワー、東京都心全域を見下ろす解放感。

快晴の朝、日没の夕闇、キラキラの夜景に今でもハッと息をのみます。

ステイホームや在宅勤務でも心穏やかに居れたのは、やはりこの解放感が大きいです。

 

③湾岸ラブ♥

ワイキキのコンドミニアム38階に泊まったとき、ビルの間から海と運河が見える景色に感動しました。

我が家からも運河が見え、ワイキキを彷彿とさせるリゾート気分になれるのです。

最寄り駅は月島で2路線使えるし、銀座まで2駅と便利なのも魅力です。

 

④住所マジック

地方出身のため、東京は住む場所じゃない、千葉や埼玉に住むのが普通だと思い込んでいました。

東京都内というだけでも畏れ多いのに中央区アドレスなんて、こんな人生になるとは!

 

⑤今じゃない

家賃値上げラッシュのニュースを聞き、今じゃないのかなーと思ったりもするのです。

また、再就職したときはその会社の近くに住みたいので、短期間で2度引っ越すのも避けたいのです。

そもそも、どこに住んで良いのか全く分からないのです。

 

⑥無職の時こそ楽しく★

人生で今以上の都心で暮らすのは難しいと思っています。

であれば、貴重な無職期間を最高の家で楽しく暮らしたいという願望があります。

 

⑦だるい

部屋探しや、住所変更に伴う諸々の手続きが純粋に面倒です。

 

でも引っ越したい気持ちもありますので、それはまた飛び出すハート