どーも、おじさんです。


入園

入学

入社

おめでとう

ございます。


環境の不慣れは

あると思います。

難しいことも

増えます。

でも

今頑張ると

次も頑張れる

ので

なんとか

投げ出さずに

頑張ってみて

ください。


お父様

お母様

何があっても

味方でいて

あげてください。

悪いことを

してしまったら

即なおす

よりも

じっくり

時間をかけて

向き合って

あげてください。

その場しのぎは

本人にとって

1番キツイです。

あとに響きます。

一緒になおしていこう

という姿勢で

いきましょう。



と、

特に経験値もない

おじさんですが。


尊敬してる方

いますか?

歴史上の偉人

身の回りにいる方

誰でも良いです。


おじさんには

いません。


すごいな

と思う人は

たくさん

いるんですが

敬うほどでは

ないというか

この人に

ついていきたい!

思ったことが

ないんです。


たまーに

広告なとで

自己啓発系

の人に

心酔してる

のを見かけますが

ある意味

羨ましいな

と思います。


あれは全て

尊敬してるから

ついて行く

ということ

なんだろうなと

思うからです。


おじさんは

正直なことを

言うと

誰かを信じたい

と願っている

自覚はありますが

人はどこかで

裏切るものだ

という確信の方が

強いので

誰のことも

信用できない

のです。


人間誰しも

表と裏があり

表に魅せられた分

裏のガッカリが

強くなる

そういうもの

ですよね。


だから

アイドルの方が

恋愛してると

手の平を返すように

アンチになったり

するわけですし。


だから

おじさんは多分

誰にも期待してない

ので

誰からも期待されない

んです。


人は鏡とは

よく言ったものです。


もっと素直で

もう少し真っ直ぐで

謙虚に生きることを

学べば良かったな

思います。


尊敬されたい

ではなく

尊敬してみたい

という意味で。


おわり。