どうも、やまです。

死にそうなほどではないのですが、

緊急事態宣言中、普通に忙しく

仕事も増え、ヘロヘロです。

コロナと最前線で戦っている方、ありがとうございます。

自分も最前線ではないのですが、

一次消毒、1週間保管後の、
コロナ感染の商品を取り扱いしてました。

一時は、週に10kg位から、

今でもまだ、
週に1kg位は取り扱いしてます。

防護服、ゴーグル、ゴム手袋、

処理する時だけ着て、終わったら

その服も処理します。

処理後は、使い物にならなくなるので、

結局廃棄するんですけどね。

取り扱いするのは、

同じ部門の上司と私だけ。

完全避難したあとに、1人作業です。


そんな中

いやいや、宣言前からですが

アラバマでシーバス


初めてアオリイカとも会えました。
その後緊急事態宣言で
行けなくなり、、、、、



そしてこのタイミングでナビが壊れ❗

七年間ありがとう

そして入れ替え時間、30分

昔取り付けのプロとして、

現役から離れて15年

まだまだできます。



そして、こないだ

鱒レンジャーのベイトを購入
ハゼクラにも使えるか検討
期間中にシーバス専用としない
17エクスセンスdcも購入
全然バスでもつかえます。



本日朝ガリガリの74








まだまだ完全終息してませんので、

コロナとは、

まだまだお付き合いしそうですが、

会社も、家族も皆元気です。

しかし、顔は、マスクかぶれでぼろぼろ

マスクを着けなくても良い時が

早く来ることを願います。