このところメダカを外に出すことや新しく買う水性植物のことばかり考えて

海水魚水槽などは最低限のことしかやっていませんでした。

 

4月18日(木)

ふと、気がついたらウミアザミ(フラグ)が瀕死状態になっていました。ガーン

(派手な黄緑のフラグです)

 

すぐに「ヒラムシのせいだ」と思ったので取り出して薬浴。

案の定たったひとつのフラグのサンゴにここまで・・という量のヒラムシがくっついていました。

 

 

その後、元の位置に戻したもののどんよりとしたひどい色

なんとなく粘液ぽい糸もついていて脳裏に「ソフトコーラルは溶けだしたらあっという間」という言葉が・・えーんえーん

 

それからもう一つのウミアザミ

(写真↑左手前大きく写っている。分裂して増えた方)も

チェックしながら瀕死のフラグの方を見守りました。

このとき元気な方はピンクベージュ色、瀕死のは暗い紫色でした。

 

以前、バブルディスクコーラルをちょっとヒラムシがついたらすぐに薬浴をしたり

場所を変えたり・・といじりまくって結局溶かしてしまった苦い経験があったので

「触らない」と心に決めて毎日観察。

 

翌4月19日 今日もひどい体色、縮こまっています。

 

4月22日 ついにぐで~っと倒れちゃったガーンガーン

もうダメなのか?

 

 

4月24日

色はややマシになったけど相変わらず倒れています。

(白いライトで撮影しています)

 

 

昨日4月26日(薬浴から8日目)

縮こまっていたポリプが少し開いてきたみたい・・

でも、倒れたままです。

 

今日見てみるとやっとまっすぐに立ってほぼ元の姿に爆  笑爆  笑

 

 

 

手前のでっかい分裂して増えたウミアザミと比べてもほぼ同じ。

いい感じです。照れ

いや・・むしろ手前の方にヒラムシがいっぱいついてマズイ状態。

(この後すぐにスポイドで取りました。)

 

奥の方にあるので意識してみないと忘れがちなウミアザミのフラグ。

今回は何とか持ち直してくれたけど同じ失敗を繰り返さないように

しないといけません。

 

最近ガラス壁にくっついているヒラムシはちゃんと駆除していたのですが

取り出して薬浴できないサンゴもいるし毎日めんどくさがらずに

観察し対処しなければと思った出来事でした。