我が家の水槽は午後6時に消灯です。

 

海水魚水槽はたま~にですが液体のサンゴフードをあたえるために

午後10時ごろにライトをつけます。

 

うちの場合はなんか餌をやっても反応が鈍くて意味あるのかなと

思っています。水換えをした2,3日後とかにやることが多いです。

 

昨日はふと思いついて夜12時前の様子を撮影してみました。

(餌やりは無し)

 

マメスナ達とオオバナサンゴ 

昼間

 

深夜

真ん中のスジチジミトサカは最近拗ねています。 

 

ウミキノコ

昼間

 

深夜

 

スターポリプとヘアリーディスク

昼間

 

深夜

ほぼ「はげ山」状態 びっくり

 

カクオオトゲキクメイシとディスクコーラル(後ろにちょこっと写っています)

昼間

 

深夜

カクオオトゲキクメイシはちょっとだけ触手を出してるかな・・

 

バブルコーラル

昼間

 

深夜

昨日は触手を出していたけど全然出さずに

ただ「ぺちゃんこ」になっている時もあります。ニヤリ

昨日はお腹がすいていたのかな?

 

 

ヤワタコアシカタトサカ(右半分)

(左奥にウミアザミ)

昼間

 

深夜

ヤワタコアシカタトサカはあまり変わりはないですね。

キッカサンゴ(右下)もさほど変わりません。

 

カワラフサトサカとオオタバサンゴの写真を撮り忘れちゃった。

デバスズメダイが起きてきたのでごめんよ~と慌てて

ライトを消しちゃったので。

 

オオタバサンゴは一回りちょっと縮んでいて

カワラフサトサカはダレっとしていました。

 

一番変化するのはバブルコーラルかな。(小さな風船の塊みたいなやつ)

思っていたよりは触手は短いみたいです。

触手を出すかどうかは水換えとも関係があるのかな・・?

調べてみても面白いなと思います。

昨日くらい触手を出していたら餌のやりがいがあったかもしれません。

 

トサカの根元にカーリーが生えていたのを薬で退治したせいか

(カーリーが悪いのか?薬が悪いのか?わからないけど)

トサカ2つはなんかダレっとしていて調子が悪いです。

でも、カーリーをほっておくこともできないし仕方ないですね。笑い泣き

 

まあそれ以外は問題なしっていう感じです。

 

サンゴに餌やりをしたら触手を伸ばす・・なんていう様子を

ぜひ見たいもんだと思うけど

光合成だけでなんか満足しているのかなかなかうまくいきません。

元気だからいいけどね。えー

 

今朝からずっとオオバナサンゴの口の端になん黒いのが付いています。

前にやった固形のサンゴの餌のようにも見えるし・・

気になるけどほっておくことにします。

膨らんでいるし調子はよさげですから。てへぺろ

自分で何とかするでしょう。