天然羅臼昆布特集 その1 | 北海道 昆布のことなら山崎商店

天然羅臼昆布特集 その1

この度、天然羅臼昆布の美味しさを皆様にお伝えするため、特集していきます!


山崎商店をご利用頂いているお客様に是非とも知って頂きたいおいしい昆布のお知らせです。





昆布の種類が違うと味も大きく変わります




昆布は産地によって、大きく特徴が変わります。


例えば利尻昆布は透明で澄んだ上質のダシがとれ、昆布の匂いも少なく上品な味わいを楽しむことができます。


食材の風味を損なわないことから、料亭御用達の昆布です。


言うなればダシの世界スターです。


それに対し日高昆布は海の香り強く、魚の煮物などには絶妙なほどマッチします。


歯ごたえも柔らかで昆布巻などでよく使われます。


食べてうまい、昆布なので煮昆布界のスターと言うところです。


そしてこの両者の得意分野を併せ持ち、さらにパワーアップした最強の昆布が天然羅臼昆布なのです。


香り高く濃厚なダシが採れるのに、柔らかで芳醇な味わいの肉質など、まさに昆布界のスーパースターと云える存在です。


昆布といえどたくさんの種類があり、どれを使用すればよいのか迷ってしまうところではありますが、是非一度天然羅臼昆布をご賞味頂ければと思います。



次回は 何故、天然羅臼昆布は味が良いのかをお伝えいたします。