本屋に行ってもトイレには行きたくならない男です
久しぶりに最近読んだ本を紹介します
(読んだけどつまらなかったのは紹介しません)


「軍師の挑戦」上田秀人
興味深い短編集
歴史好きな人にはオススメ!
他の本も読んでみようと思う

「小説・震災後」福井晴敏
とても力強い言葉があった
小説だけど皆が経験した東日本大震災の話だけに小説としての枠を超えていると思う

「八甲田山死の彷徨」新田次郎
読んでて本当に苦しくなる
この作家さんの情景描写は凄い
その場にいるような臨場感と突き放した感じが怖い
長野のホテルで読んで寝れなくなった

「天地明察」うぶ方丁
「うぶ」の漢字出ない
「冫」に「中」ね
映画化されるから面白いのかな?って読んだら案の定面白かった
数学がロマンチック

「外事警察」麻生幾
これはドラマにもなったし映画化もされるね
NHKのドラマ10って基本的に全部面白いよね
これはテロ対策の裏側の話
めちゃくちゃ大人っぽい小説
でもエンターテイメントになってると思う


もう何冊か読んだけどつまらなかったから割愛
大人に怒られたくないし…
最近は移動や泊まりが多いから読書の時間があって嬉しい
旅のお供は文庫本

今は曽野綾子さんの本を読んでいる
なんだか突き付けられる本だ
また今度紹介します

明日も朝からドラマの撮影じゃ
風呂入って寝る
もちろん風呂で本読む

読んだ?
パンダ!