今年も南房総最大級の地元のお祭り、

鶴谷八幡宮例大祭(安房国司祭)に参加してきました。

司法書士山崎勝弘~南房総・館山から~-お祭り


このお祭りは地元では「やわたんまち」と呼ばれ、

平成16年に千葉県の無形民俗文化財に指定されています。


私の家はこのお祭りのホスト役を務める鶴谷八幡宮から

すぐ側にあるため、私も物心付いた時から(30年以上)

このお祭りに参加しています。


このお祭りは簡単に言うと、南房総各地、10社の

御神輿が鶴谷八幡宮に集まってきて、翌日帰る

お祭りなのですが、(他に5町の山車も出ます)御神輿が

鶴谷八幡宮のお仮屋で一夜を明かすので、担ぎ手達も

近くの民家を「宿」にするという風習があります。(最近は

実際に宿泊するのは責任者数名になりましたが)


我が家も何十年も前から某神社の宿をやっているため、

お祭りは我が家で1年で一番大きなイベントになっています。


ただし、過疎化や少子化、価値観の変化により、

こうした風習やお祭りを維持するのが難しくなる日が確実に、

しかも急速に来るような不安があります。

(実際に担ぎ手不足の問題は既に出始めています。)


それにはどう対処すれば良いのかは非常に難しい問題ですが、

思っている以上に考える時間は残されていないような気がします。


自分自身としては、来年も無事に「やわたんまち」を迎えられるように、

また1年頑張りたいと思います。


昨年撮った動画です。


ペタしてね


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村